★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

みんなで声を響かせよう 歌・群読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週木曜日に実施している
「みんなで声を響かせよう!」
では,子どもまつりの日に歌と群読を聞いてもらおうと
練習をしています。

講堂中に声が響く
低学年から高学年までの声があわさる

とっても,すてきな時間です。

当日には,子どもたちの「まつりを楽しみたい!」
という気持ちを感じてください。

休み時間や放課後などを利用して,
6年生のスマイル班リーダーを中心に準備をしています。

土曜授業ですので,ぜひみなさんでお越しください。

歯磨き週間 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな歯になりました。

おうちでも,しっかり磨いてね。

学校では,歯磨き週間を定期的に予定しています。

次回の歯磨き週間の前には,またお知らせをします。

歯磨き週間 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日,歯磨きをしよう。
朝晩の歯磨きが大切です。

全校で給食の後に,歯磨きをしています。

1本1本をていねいに磨くことを伝えています。

歯磨きカレンダーに塗って,
週間を振り返りました。

まだ,全部塗ることができなかった子は
これからがんばりましょう。

壁面緑化 琉球あさがお 満開!

画像1 画像1
正門側の校舎に育っている
琉球あさがおが満開です!

朝のうちは写真の通りの青系の色ですが
夕方になると(しぼむ前に?)色が変わるようです。

朝夕のあさがおを見てください!

臨時休校になるのは……

台風が近づいているという天気予報だったので,
学校から保存版の「臨時休校の案内」の手紙を配布しました。

いざというときに,どう行動するのかを
ご家庭で話し合っておいてください。

登校する前と登校後では
対応が変わりますので,お手紙をよくお読みください。

なお,手紙の内容はホームページからもご覧になれます。

臨時休校の案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 社会見学5年(ダイハツ等)
学ぼうデー1年・6年
自学・生活点検週間(〜14日)
2/12 新1年生交流会(1年)
クリーンデー
2/13 クラブ活動
図書館開放
車いすバスケット交流5年
学ぼうデー2年
2/14 リトルティーチャー(中1と5年生との交流)
読み聞かせの会