PTA給食試食会
今日は給食試食会でした。
ただ給食を食べるだけではなく、栄養士の先生の講話が あったり給食参観もできます。 今日のメニューは、クジラのオーロラ煮、 じゃがいもと野菜の煮物、もやしのゆずの香あえ ごはん、牛乳でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() H25年度前期保護者及び児童アンケート結果を・・・
「配布文書」の「学校評価」の項目にUPしました。後期、教育活動のさらなる充実に向けての参考資料とさせていただきます。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
![]() ![]() いざという時に備えて 地域防災訓練
20日(日)に大隅西防災訓練が行われました。あいにくの雨にも関わらず、たくさんの地域の方や子どもたちが参加していました。災害はいつおこるか分かりません。いざという時に備えて、自助・共助の力を高めましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() い・か・の・お・す・し♪![]() ![]() ![]() ![]() みんなの防犯合言葉としてつくられた言葉です。 いか=知らない人についていかない の =知らない車にのらない お =「助けて!」とおお声を出す す =連れていかれそうになったらすぐ逃げる し =近くの大人に何があったかをしらせる この5つの言葉をしっかり覚えて万が一に備えましょう! この横断幕は正門横と西校舎前の柵にあります。 一度見て下さい。 防犯訓練![]() ![]() 内容は学校に不審者が侵入した場合の対応です。 実践さながらの訓練ですので、大きな声など近隣の皆様に 聞こえるかと思いますが、ご心配されないようお願いいたします。 |
|