♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

最後は表彰式(PTA親子ボウリング)

 そんなこんなで、最後は表彰式。

 子どもの部と大人の部に分けて
 ブービー賞、とび賞、そして1〜3位の発表が行われました。

 とび賞があるので、みんなドキドキワクワクです。
 名前が呼ばれるたびにみんなからあたたかい拍手が送られました。

 子どもの部は高学年が上位を独占。
 大人の部は3位会長、2位教務主任、優勝は広報委員長とすべて実行委員会メンバーがかっさらっていったのでした。
 (>。<){広報委員長さんはV2だそうです!

 さぁ、来年はあなたが入賞する番です。どしどし参加してくださいね。
 そして、これをもちまして、今年度の大きなPTA活動としての行事は終わりだそうです。(ベルマーク整理や交通モニター、卒業式、入学式のお手伝いなど、各委員さんの活動は続きます)
 実行委員のみなさん、各委員会の委員のみなさんおつかれさまでした。
 そして、参加いただいた、また、参加できなくてもご理解ご協力をいただいたPTA会員のみなさんありがとうございました。

 来年度も、充実した、みなさんにとって「よかった」と思えるようなPTA活動ができますよう、ご協力をお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

百発百中(?)校長先生

画像1 画像1
 そんな、PTA親子ボウリングの2ゲーム目!

 校長先生がはなった第一投は見事ストライク!

 その後は…
 (>。<){聞いてあげないで!

 ここぞとばかりに写真を撮りました。

 百発百中ならぬ、一発一中でした…(笑)

PTA親子ボウリング大会(2月8日)

 今日(2月8日)は、マグ住之江のボウリング場で「PTA親子ボウリング大会」が行われました。
 大人と子どもあわせて47名もの参加があり、大盛り上がりの大会となりました。

 会長あいさつ(写真)、始球式(写真)、の後は、わいわいがやがやスコーンスコーンドタバタと、悲鳴や歓声が渦巻く中、あっという間に約1時間半がすぎました。

 (>。<){めっちゃ楽しいよ〜!来年は参加しなきゃ!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学説明会(2月7日)!

 今日(2月7日)は入学説明会がありました。

 入学までの心得から、給食のアレルギーへの対応、事務手続、いきいき活動に子ども会活動まで、たっぷりと1時間30分の説明会になりました。
 (>。<){長くなってごめりんこ

 たっぷりとホームページの事をPRしたので…
 (>。<){今日はアクセス数がズドーン!と増えるぞぉぉぉ…
 …とドキドキしています。

 上に「行事予定」があります。右にある「校長室からこんにちは」をクリックすると校長さんからの目線で学校生活を見ることができます。左のカテゴリを選択すると、学年ごとの記事を見ることができます。
 どうぞ、いつでもアクセスしてみてくださいね。
 (>。<){ホームページ担当は入学説明会の司会担当者です!

 新1年生の「小学校入学への不安」が少しでも減ればいいなと思います。
 今日はありがとうございました!入学式で待っています!!

卒業遠足!(2月6日6年生)

 昨日(2月6日)は6年生が卒業遠足に出かけました。
 6年担任から聞きとったことを記事にします。

 (>。<){お聞かせくださいませ。

 7:45に完璧に集合した6年生は、バスに乗り込み(いつものN先生の見送りダッシュがなくて残念がっていました)、長旅かと思いきや、30分で現地に到着!
 9:00のオープン丁度に入館!お目当てのお店へ猛ダッシュ!!
 人気のコーナーである「ピザショップ」「寿司ショップ」「バームクーヘンショップ」「ハイチュウショップ」の予約を次々とゲット!!!
 (>。<){ちょーうれしかったそうです

 その後、様々な職業を体験して、あっという間の6時間(!)をすごしました。
 (>。<){付添いの4人の職員は、カワイイお子さまたちの晴れ姿を写真におさめようと、きゃーきゃー走り回っていたそうです。

 5年生のキッズマートにつづいて、「キャリア学習」のまとめにも位置づいている今回の卒業遠足。みんな大満足で帰ってきました!

 (>。<){将来の夢をしっかりもてたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/8 PTA親子ボーリング
PTA実行委員会
2/10 小中交流会(部活見学)
2/11 建国記念の日
2/12 お話会3年
クラブ展示(14日まで)
2/13 クラブ舞台発表
クラブVTR発表
2/14 3年社会見学
クラブ舞台発表
クラブVTR発表

学校だより

学校評価