受験応援活動&私学事前指導【2月7日】2月7日【金】は3年生の私学入試前の最後の登校日となりました。 港南中学校では、 3年前から受験を目前に控えてプレッシャーのかかる 3年生の先輩に何かできないか? ということで、 月に1度開催される生徒評議会 【各学年、各クラスの委員長と生徒会のメンバーが中心となって構成される】 で話し合いがなされ、横断幕をつくって先輩たちを応援しよう!! という取り組みが行われています。 また、 毎年どんな応援メッセージがいいか? というこで生徒評議会の中で話し合われます。 ちなみに、 2011年 全緑合格〜3年間の思いをシャーペンにこめて〜 2012年 頑張れAKB48!!〜黄緑の応援で受からな赤ん!!〜 2013年 黄力でFIGHT!!〜99努緑と1%の黄赤(きせき)〜 といった感じで、毎年それぞれの学年の色が入れられています。 そんな中、 今年は1・2年生の委員長や生徒会が中心となって横断幕を制作してくれました。 今年のメッセージは、 努緑は必ず報われる!!〜黄合い!赤に燃えろ!!〜 となりました。 そして、 今日は最低気温2度の中、受験応援活動を行ってくれました。 今日は、 2年生の学年休業と3年5組の学級休業のため 少しさみしい登校風景でしたが、 寒い中元気いっぱいに3年生を応援してくれました。 3年生が通るたびに【受験頑張ってください!!】と 大きな声をかけてくれました。 そして、 それに恥ずかしそうに答える3年生の姿がなんとも言えませんでした。 1・2年生の気持ちに答えられるように精一杯がんばってほしいと思います。 がんばれ50期生!! そして、5時間目には体育館で私学入試の事前指導が行われました。 また、 5時間目には学年の先生からのメッセージの書かれた学年通信の【みのり】が 配布されました。 3年学年通信 第30号 学級休業で学校に来ることのできなかった5組のみなさん。 がんばってくださいね。 そして、 何か入試のことで疑問・質問があれば遠慮なく学校まで電話してきてください。 港南中学校06−6573−0051 1・2枚目写真【受験応援活動】 3枚目写真【調理実習フルーツポンチ】 学年休業・学級休業【2月6日】すいません。 さて、 更新できていなかった時期に、港南中学校でも様々なできごとがありました。 先週、 となりの中学校でインフルエンザの影響で、 学年休業となっているという話を聞いていたのですが、 港南中学校は大丈夫!!と思っていたのもつかの間、 今週の5日【水】の昼から今週いっぱい2年生が学年休業、 そして6日【木】の昼から3年5組が今週いっぱいの学級休業となりました。 そんな中、 50期生(3年生)ですが、今週は3日【月】・4日【火】と 午前中授業で昼から進路相談が行われました。 今回の進路相談は、公立の前期試験を決定する懇談となりました。 すでに、受検高(公立の入試は検定試験なので、受検と書きます。)が 決定している生徒も多いため、懇談の数自体は少なかったのです。 50期生すべての公立前期の受検校が決定しました。 そのため、 今週は願書を書いたり、受検料の2200円を振り込んだりと 慌ただしく動きまわっている生徒がたくさんいました。 先週には、 卒業式の3月14日(金)までのスケジュールを 学年通信の【みのり】として発行しました。 みのり 卒業までの行事予定 あるクラスでは、きれいにデコレーションしてありました。【写真1】 そして、担任のメッセージ【写真2】 また、 私学入試を前にして、 真剣にがんばっている50期生の自習風景です。【写真3】 さくひんてん 1特別支援学級は「第51回 さくひんてん」に参加してきました。 昨年までは大阪駅前第2ビルで行われていましたが、 今年は大阪市役所の1階ホールを利用しての実施に変更となりました。 特別支援の各行事に参加する際は、公共機関を利用しますが 「さくひんてん」当日も行きは地下鉄、帰りは市バスを あらかじめ下調べしていた経路で正確・安全に利用することが出来ました。 その際、 3年生は見学時や移動中も最高学年らしく先頭に立って引っ張ってくれて、 本当に頼もしく感じました。 2年生もまた、先生や先輩の指示をしっかり聞いて行動することが出来ました。 展示会場には、港南中以外の学校もたくさん来ているので 他校の生徒との交流もあります。 そんな中で、展示されている自分たちの作品、 他校の生徒の作品をゆっくり見学しました。 また、 東校長先生も駆けつけてくださり、 生徒たちは校長先生と一緒に回るなどして 作品についての意見交換を行いました。 さくひんてん 2午後は、徒歩で移動して大阪市立科学館に行きました。 科学館では「宇宙」や「電気とエネルギー」についての 体験学習を楽しく行い、 本当にあっという間に時間が過ぎたように感じます。 3年生にとっては、みんなで参加する特別支援の行事としては 中学校最後の行事でした。 普段の学校生活や今までの特別支援での行事でたくさんの事を学び、 そこで培った力を存分に発揮してくれている姿に成長したことを実感し、 「集大成」らしい楽しく充実した1日となりました。 これから3年生は卒業・進路に向けて、2年生は最高学年に向けての準備を、 しっかり頑張っていきます。 部活動駅伝新聞完成!!【1月27日】
今回は、部活動駅伝新聞の紹介をしたいと思います。
前回の学校日記で1月18日【土】に部活動駅伝大会が開催されたこと を記事にさせていただきましたが、 実は駅伝大会の影でせっせと取材活動をしてくれていた部活が存在します。 それは、美術部です。 美術部は、1・2年生の女子6人からなる部活なのですが、 とにかく駅伝大会の最中、走り回りながら取材をしてくれました。 その成果が今回、部活動駅伝新聞として完成しました。 ぜひ見てみてください。 部活動駅伝新聞(美術部) 美術部は、 昔から部活動駅伝大会の垂れ幕の制作を行ってきたのですが、 2年前から部活動駅伝大会を少しでも多くの人に伝えたいと言うことで、 新聞の制作をはじめました。 2年前のある部員は、 3周くらい外周を走り、駅伝に参加した誰よりも走っているという 光景も見られました。 縁の下の力持ちとしてがんばった美術部のメンバーの作品を ぜひ見ていただけたらと思います。 |
|