12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

大きな意味のある小さな記事が…

画像1 画像1
16日(木)の朝刊に、写真も何もない小さな小さな記事が載っていました。
でも、その内容には、大きな大きな意味が…

大阪市教育委員会は、「市教育改革推進本部」の設置を決めました。

これは昨年の12月に「教育委員会のあり方検討会議」がまとめた提言の実現を目指すことが目的です。

この提言には、
○区長が、学校園の校長の人事に意見する仕組み
○学校など教育に関する権限を、首長(市長)に移す
などなど、学校教育の推進に大きな影響のでる内容が盛りだくさんです。 (学校長)

ちょっと、読んでもわかりにくいかもしれませんが、もし興味があれば、下のURLの下のほうにある『教育委員会のあり方検討会議報告書(概要版)』だけでもクリックしてください。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0...

ついに大台、10,000アクセス

画像1 画像1
他校より遅れ9月18日にはじめた本校のHP、わずか4ヶ月でアクセス数が大台10,000を超えました。
いつもたくさんの方々にご覧いただけていることに心より感謝いたします。



本校の教育活動を知っていただくためのHPですが、
今は教育現場の変革の流れが速く、大きく、つい、「これも、あれも知ってもらったら…」と触手が伸びてしまいます。子ども達に関係する、東淀川区や大阪府市、文部科学省の教育の流れ、地域の取り組みやちょっとした時事ネタ。多種多様で他校とは少し趣(おもむき)が異なるかもしれませんが、Going My Way.


学校であったできごとや思い出話しは直接子ども達の口から、その場面を切り取った風景はこのHPから、保護者や地域の皆さんにお伝えすることができるよう頑張っていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

PS.
ただ、このHPでいろんなことを伝えすぎて、学校だよりやPTA・学校新聞などの原稿に書くネタがなくなってしまうのが少々悩みです。     (学校長)

ノロウィルス猛威をふるう?

画像1 画像1
17日(金)の新聞記事から


静岡県浜松市は16日、同市内の市立小学校14校で児童905人、学校職員41人の計946人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えて欠席したと発表しました。ノロウィルスの感染が疑われていますが、入院に至ったケースはなく、重症の患者はいません。

厚生労働省によると、
ノロウイルスは冬に流行し、患者の吐いたものや便などに触れた手や食べ物を介して口から感染します。ノロウイルスによる食中毒は毎年起きていますが、「千人近い患者が出るのは珍しい」(食品安全部)と言っています。

予防するには、
とにかく手洗い(トイレの後、食事の前、帰宅した時)をすることが一番。アルコール消毒のみでは効果が十分ではありません。

また、特に注意してほしいことは、
1.吐いたものや便には直接触れない.                 
    ※ビニール手袋やマスクを用い、触れたら十分に手を洗う。
2.吐いたものや便で汚れた衣類は分けて洗濯し、煮沸消毒や塩素系漂白剤で消毒した後に天日干しをする。                              3.下痢している人の入浴はシャワーのみにするか最後に入浴させる。 

●ちなみに、本校では吐いたものを処理した「ぞうきん」だけでなく、給食の食器にかかったときも万が一にそなえ、全て廃棄処分としています。 

子ども達の健康管理には充分にご注意ください。    (学校長)

私たちは忘れない 〜阪神大震災から19年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1995年1月17日、死者6434人、負傷者43,792人を出した阪神淡路大震災が起こりました。

今日で発生から19年がたちますが、地震発生時刻の5時46分には各地で犠牲者の冥福を祈る追悼式典が行われました。

命の大切さ、自然災害の恐ろしさを子ども達に伝えていくことは、私たち大人の大きな使命です。    (学校長)

あってはならない事故が…

画像1 画像1
先週の土曜日、あってはならない交通事故が起こってしまいました。

事故が起こった場所は、大通りではなく、比較的交通量の少ない細い交差点。
車も自転車に乗っていた児童も、しっかりといったん停止。

でも、問題はこの後、
車・自転車ともに、「相手が止まってくれた。」「相手が道を譲ってくれた。」と信じて、再発進。出会いがしらにぶつかる形になりました。

スピードは出ていないとはいえ、自転車は車の下に巻き込まれ大破。児童も、足を骨折するという大きなケガを負いました。

幸い、命に別状はありませんでしたが、ひとつ間違えば取り返しのつかない事故につながっていたかもしれません。
学級で全児童に伝え、20日(月)の児童朝会でも注意をうながしたいと思います。

子ども達が悲惨な事故に巻き込まれないよう、ご家庭でもご注意ください。どうぞよろしくお願いします。   (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/15 土曜授業(学習参観・懇談会)         6年生制服採寸
祝日等
2/11 建国記念の日