エスプレッシーボ!<3年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さすが、3年生。文化祭前で、浮き足立つ気持ちをコントロールし、どのクラスも、集中して授業に取り組んでいます。(左から3年1組・2組・3組)
 授業の中では、読むこと、書くこと、資料を読み解くこと。そして、個人で考える時間、ペアで活動する時間、グループで活動する時間と、様々な工夫がちりばめられた授業に3年生が一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。
 教室の空気がとても、温かく感じました。入学してからこれまでの間に培われた、生徒同士のつながり、先生と生徒のつながりが、この空気を作り出しているのでしょう。この「授業の空気」、そして授業と取組の「メリハリ」をこれからも大切にしてほしいと思います。

♪ ヨーロッパを旅する〜ヴァイオリンとともに〜♪

画像1 画像1
 ルーマニア国立ブラショフフィルハーモニー交響楽団ソロ・コンサートマスターのDANUT MANEA(ダヌーツ マーニャ)さんと、ピアニストの塚本眞規さんとのコンサートが、10月29日(火)に体育館で行われました。
 1曲目は、シューベルト・グノーの「アベ・マリア」
 2曲目が、エルガーの「愛のあいさつ」
 3曲目が、フヴァイの「カルメンファンタジー」
 シューベルトはドイツ、グノーはフランス、エルガーはイギリス、フヴァイはハンガリーと、ヨーロッパの国々の作品をルーマニアの世界的バイオリニストに演奏していただき、まるでヨーロッパを旅する素敵な時間になりました。また、世界的な演奏家の音を生で聴く機会という貴重な時間を、本校の保護者とともに、西淡路・淡路小学校の保護者の方々とともに、楽しむことができました。
 さらに、コンサート後は、吹奏楽部の歓迎演奏に、厳しさの中にも温もりのある、演奏家としての本音のアドバイスをいただきました。夢を持つことの大切さ。一生懸命努力することの大切さ。音楽を楽しむ大切さなど。文化祭での演奏が、3学年そろってのラストステージになる吹奏楽部にとって、とても貴重なアドバイスとなったことでしょう。
画像2 画像2

〜 本と旅する 本を旅する 〜

画像1 画像1
 10月27日から11月9日(文化の日をはさんで2週間)は読書週間。
 昭和22(1947)年、まだ戦争の傷あとが日本中のあちこちに残っているとき、「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」と、出版社・取次会社・書店と図書館等が力をあわせ、第1回「読書週間」が開かれました。
 「読書週間」が、みなさん一人ひとりに読書のすばらしさを知ってもらうきっかけとなることを願っています。
 (文書とポスターは、「公益社団法人 読書推進運動協議会」の承諾を得て掲載しています。)
 秋の夜長、読書を楽しんでみませんか?

♪ 心をひとつにした 美しいハーモニー ♪

画像1 画像1
 1年生の合唱コンクールが25日(金)に行われました。
 生徒による司会・進行。各学級が、課題曲、自由曲の順に指揮者・伴奏者、そして歌声が一体となったハーモニーを響かせました。変声期の時期になり、思い通りに歌えない生徒がいるとは感じさせないほど、とてもきれいなハーモニー。緊張した中、練習の成果をしっかりと発揮している姿が印象的でした。
 文化祭では、課題曲の全員合唱で、心をひとつにした美しいハーモニーが体育館にそして一人ひとりの心に響きわたることでしょう
 保護者の方々、また、小学校の先生方が多数、お越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。文化祭(11月2日(土))も、ぜひご鑑賞ください。お待ちしております。
下の曲名をクリックすると、当日のハーモニーを聞くことができます。
  1組 課題曲「マイバラード」 自由曲「遠い日の歌」
  2組 課題曲「マイバラード」 自由曲「大切なもの」
  3組 課題曲「マイバラード」 自由曲「明日の空へ」

 なお、画面右側「配布文書」の下にも、クリックすると各クラスの「課題曲」と「自由曲」が流れるようになっています。ぜひ、お楽しみください。
画像2 画像2

エスプレッシーボ!<2年生>

画像1 画像1
 2年生は文化祭で、舞台発表を行います。内容は、AWAKYOカーニバル(11月10日(日))での出店のアピール(CM)。当日は、寸劇でアピールするクラスもあれば、映像を流し、アピールするクラスもあります。文化祭に向けて、そのCM作りを進めていますが、10月25日(金)は、「ダンス練習」「映像撮影」「大道具小道具作製」の班にわかれ作業をしました。一人ひとりが自分の役割を果たし、充実した内容に仕上がることを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係