〜 夢を実現するために 〜

画像1 画像1
 土曜授業の時間を一部変更します。(配布しましたお知らせはこちらをクリックしてください)
 講演の時間を11時20分からと変更いたします。講師として、デフリンピックローマ大会で女子バレーボールのキャプテンとして金メダルを獲得された栄先生をお招きし、「夢を実現するために」をテーマに、ご自身の体験を踏まえてお話いただきます。
 1週間後に開幕するソチオリンピック、3月7日から開幕するパラリンピック。
 デフリンピックに関するリーフレットには次のように記載されています。
  オリンピックは平和を守り
   パラリンピックは勇気を生み
    デフリンピックは夢を育む
 講師の先生のお話をお聞きして、生徒の皆さんが夢をもち、夢を育んでくれることを期待しています。保護者の皆さんもどうぞご一緒にご参加ください。
(ポスターについては、一般財団法人全日本ろうあ連盟の承諾を得て掲載しております。)

☆★ よりよい授業をめざして ☆★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大阪市教育センター 研究支援事業の指定を受けて、「メンターによる指導力の向上」に取り組んで3年。研究発表では、美術(写真 左)と家庭科(写真 右)の授業を研究授業として、大学から先生をお招きし、研究協議を行いました。
 2つの授業では、授業内容を掘り下げるために、また、授業への興味関心を高めるための道具として、それぞれにiPADや電子黒板、ミニホワイトボードを活用し、工夫された授業が展開されました。あくまで、授業は生徒が主体です。生徒が積極的に学習に向き合うことが何よりも大切です。
 その後の研究協議では、授業のUD(Universal Desaign:ユニバーサルデザイン)の切り口で、本校がこの3年間取り組んできた「協働学習」「言語活動の充実」「ICTの活用」を整理し、共通して指導できるところを整理する方向などについて意見交換が行われ、「A.UDS (AWAJI.Universal Design Study)」が提案されました。(写真 中)
 後になりましたが、3年間、指導助言いただいた奈良教育大学の小柳先生には深くお礼申しあげます。ありがとうございました。本校では、これからも、生徒が主体的に学び、人間形成に寄与する授業づくりの研究に取り組んでいきたいと思います。

リトルティーチャー(その1)

画像1 画像1
 「リトルティーチャー」は、本校の特色ある取組の一つ。それは、中学1年生が、5年生との関わりの中で、様々な成長を見せてくれる取組でもあります。
 この日は、小学生と親しくなるために行うレクレーションの一つとして「長縄跳び」の練習を行いました。
 最初は、うまくいかなかったグループも、声を掛け合い、気持ちをひとつに、何回も跳べるようになりました。5年生と行うときも、運動が苦手な子にも上手に声をかけ、楽しいひと時にしてくれることでしょう。
 交流会が2月3日(月)、本番は2月7日(金)です。5年生への「上手な声のかけ方(おいしい言葉)」、「上手な話の聴き方」のスキルをしっかりとレベルアップし、「お・も・て・な・し」の気持ちを育みましょう。そして、自分の成長をしっかりと感じてほしいと思います。
 なお、大阪市PTA新聞の1月号に、昨年まで勤務していた先生が「リトルティーチャー」のことを紹介しています。ぜひ、ご一読ください。(こちらをクリックしてください)

1月の健康チェック日!!<@保健室>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月の健康チェック日は、1月23日(木)。
 たくさんの生徒の皆さんが保健室を訪ね、身長や体重を計測するなど、自らの健康状態のチェックを行いました。
 冬休み期間の運動不足で、少し体重が増えてしまった人、思いのほか身長が高くなった人。個人差がありますが、それぞれに自分の健康に関心をもつことはとても大切なことです。
 さて、インフルエンザや風邪などが流行ってきています。インフルエンザの予防は「マスク」「うがい」「手洗い」です(※「マウテ君」)。手洗いチェッカー(ブラックライト)で手をみてみると、手の平はきれいに洗えていますが、手の甲は、手洗いが不十分なので白く光っています。(写真 中)
 手洗いの際は、手の甲、指の付け根、手首もしっかりと洗って、インフルエンザの予防に努めましょう。
続きがあります

♪ようこそ 6年生の皆さん♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、4月に入学予定の保護者の方を対象に説明会を開催しました。
 学校紹介のプロモーションビデオ、ホームページを冒頭にご覧頂き、校長の挨拶で説明会をスタート。続いて、教務、生活指導、保健、事務の各担当より入学に際しての説明をさせていただきました。
 内容が盛りだくさんとなりましたが、6年生児童の入学に対する夢や期待が膨らみ、不安が少しでも和らいでほしいと考えています。なお、配布した資料の「学校案内」の一部は、近日中に、このホームページでも閲覧できるようにしていきます。
 後になりましたが、お忙しい中、ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。必要書類の提出など、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。

 参考 学校案内は、「トップページ>学校概要>学校案内 運営に関する計画等」でご覧いただけます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係