〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

交通安全指導パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3,4生は、講堂で「安全な自転車の乗り方」の指導も受けました。港署の婦警さんによれば、最近の自転車事故では「加害責任」を問われる場合も多く、裁判所が、損害賠償としてかなりの高額の賠償金も命じるケースもあるとのこと。あらためて自転車の安全な乗り方を確認する必要がありそうです!

 上:当日のテキスト
 下:港警察交通課から講師として来ていただきました

遅い秋を拾いに・・・ 八幡屋公園へ  1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもは風の子、寒さに負けず元気に思い思いの落ち葉を拾いました。学校に帰ってから、落ち葉を使った「しおり」作りをしました。子どもたちは、自分だけの秋の名残を、ラミネートで閉じ込めました。
 

遅い秋を拾いに・・・ 八幡屋公園 2年生

 11月28日(木)冷たい風の吹く中、1年生と2年生は赤や黄色に色づいた落ち葉を拾いに行きました。
 拾った葉っぱの形を見ながら、イメージを膨らませると、人や動物、花などお話が聞こえてきそうなしおりが出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと一息!冬の星座を楽しみませんか?

画像1 画像1
 冬の星座を楽しむのに絶好の季節となりました。冬と云えば「オリオン」。有名な三ツ星とともに、赤色のベテルギウスが神秘的な輝きを見せてくれます。そして「冬の大三角形」5年生は、夏の林間で「夏の大三角形」は見ましたね。
 イラストのように、これからの季節、冬空の澄み切った空気(大気)の中で、とても見やすくなります(見える時刻、方角)
 金曜や土曜の夜、(平日は明朝、学校がありますので)子どもさんと夜空を見上げてはいかがでしょうか。(もちろん、厚着をして、風邪をひかないように!)

間もなく12月、師走を迎えます(@_@)・・・校長室より

 週が明けると、もう12月。2学期も最終の月となります。八幡屋小学校では、2学期も様々な「体験学習」を進めて参りました。
 本校では、「体験学習」を通じて、児童の知的な興味や関心を引出し、学力の定着につなげることを大きな目的に、様々な取組みを進めています。
 校外での実施を振り返りますと(運動会や遠足、修学旅行は除きます)
*5年(10月22日)府立海洋センターにて「カッター」体験
*6年(11月6日)長居競技場にて「スポーツ交換会」
*6年(11月11日)オリックス劇場にて「観劇」
*2年(11月18日)港郵便局にて「郵便業務」体験・見学
*4年(11月19日)淀屋橋界隈にて「市役所、中央公会堂、適塾」見学
                             こんな具合になります。
 これ以外にゲストティーチャーを招いての、6年の「ジャガイモ教室」や5年の「キッズマート事前学習」、3年の「ふれあい園芸」なども行いました。
 (くわしくは本HP上に掲載しております)
 本校では、これからも、体験を通じた「確かな学力の定着」を目指していきます。ご支援、ご協力をお願いいたします。
                                 校長 笘 敦朗
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/10 三校合同駅伝大会
2/11 建国記念の日
2/13 6年 卒業遠足 
低学年学習参観(5時間目)・懇談会
2/15 ふれあい八幡屋交流会