〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

5年生 「いただきます」 お魚チーム

 大阪市漁業組合の方から教えてもらった大阪湾の魚の種類や漁業の方法を伝えました。

上 これは何と読む? よわし? いいえ、イワシです。
中 「ソーラン節」は、ニシンをとるときの作業歌でした。今は踊りのほうが有名です。
下 自作の大漁旗を掲げて、決めポーズ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 「いただきます」 お肉チーム

 お米作りをご指導いただいた、JA香川の方から香川県の有名な物産について教えてもらいました。何とお肉や皮製品がとても有名だそうです。お肉もどこも無駄にすることなく使われることを発表しました。

上   グローブ、サッカーボールなど革から作られています。
中・下 命にとってなくてはならない水。天からの恵みを願う「雨乞い」の太鼓です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「てんぷく丸 東へ」 1

 幕末、日本の国を守るため強力な武器を手に入れようと、「てんぷく丸」に乗ってアメリカに渡った7人の武士たち。国を守るために本当に必要なものはなんだったのでしょうか。異国の地で見つけることはできたのでしょうか。

上  武器を手に入れるよう命令される7名の武士。
中  船酔いと闘いながら異国へ向かう。
下  初めて見る自由の女神。

凝りに凝った衣装で、江戸時代の雰囲気が見事に表現されています。大海原の波の様子もリアルです。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「てんぷく丸 東へ」 2

上    異国の地のいろんな人に「タイホー」はないか聞いてみます。
中・下  見つかった「たいほう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「てんぷく丸 東へ」

 上  自由と平等、だれでも立候補でき、みんなで投票して選ぶことができます。
 中  日本の国へも、本当に必要なものが持ち帰られました。
 下  全員で歌う「地球星歌」その歌声の素晴らしさ、またたくさんの大切なメ      ッセージのこもった6年生の劇に感動し、学習発表会は幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 6年 卒業遠足 
低学年学習参観(5時間目)・懇談会
2/15 ふれあい八幡屋交流会