手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!

5月20日 3、4年生車椅子体験

画像1 画像1
車椅子体験をしました。
続きを読む

5月20日児童朝会 校長の話

『今日はあいさつの話をします』
続きを読む

5月17日(金)1、2年遠足に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
キッズプラザへ行ってきました。
続きを読む

5月13日児童朝会 校長の話

「今日は安全についてお話をします。」
続きを読む

5月7日児童朝会 校長の話

「長い連休どうでしたか。自然を大切に、自分で何かをするすばらしいお休みになりましたか。今の時期、いろいろな検査がありますね。お医者さんに来ていただいて、目、耳、鼻、体のいろいろなところを診てもらっていますね。みんなの体が健康であるかを調べています。もし直さなければんらないところがあれば、大切な体ですからすぐにお医者さんに行ってください。
 今アスレチックの遊具で使えないところがありますね。アスレチックは何歳だか知っていますか。27歳です。みんなは大切に使ってくれていますが、どうしても壊れたりします。壊れたところを直すためにしばらくの間使えませんが、我慢してくださいね。
 さて、今週は家庭訪問週間です。1年生の人は初めてですが、担任の先生が順番に皆さんのおうちを1軒ずつまわられます。みなさんのおうちでの様子を聞いたり、学校での様子をお話したりします。困ったこと、悩んでいることがあれば教えてください。逆に先生からお願いすることがあるかもしれません。それでは今週もがんばりましょう。」校長 中村 忠夫
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 民族学級 PTA実行委員会
2/13 やすらぎ苑訪問3年5h
2/14 英語56年56h

学校評価

学校だより

お知らせ