教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

月に一度の…

今日の給食は、月に一度のカレーライスの日でした。

今日のメニューとしては、「一口とんかつ入りのカレーライス、ブロッコリーのソテー、かぼちゃのチーズ焼き、パイナップル缶詰、牛乳」でした。

配膳室で受け取った状態が上の写真。『いただきます』の段階が下の写真です。


(ご連絡)
 2月分給食の申し込み期間中です。現在は『インターネットによる申し込み。コンビニ決済』のみの取り扱いです。申し込まれる方はお早めにお手続きください。
画像1 画像1
画像2 画像2

新春行事

1・2年生は、新春行事として百人一首大会を実施します。2年生は1月29日(水)に。1年生は2月1日(土)の土曜授業時に。それぞれ実施します。

2年生は昨年の経験もありますので、取り組みが早めにスタートでき、今日の6時間目、各クラスで練習が始まりました。先生方がよまれる中、生徒のみなさんは一生懸命取札をさがしていました!

当日までしっかり覚え、楽しく盛り上がる百人一首大会にしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日はいきなり…

今日始業式があったばかりですが、3年生は明日から第5回実力テストです!

3年第5回実力テストは明日8日と明後日9日の2日間にわたって行われます。

8日(水)は、1時間目:英語、2時間目:国語、3時間目:社会、の3教科実施されます。

9日(木)は、1時間目:数学、2時間目:理科、の2教科実施されます。

3年生にとって最後の実力テストです! 全力で取り組んでください!


(ご報告)
 ご心配をおかけしました体育館放送設備の不具合ですが、午後、無事に復旧しました。

冬休み中の賞状伝達

短い冬休みでしたが、その間も各部活動は一生懸命活動していました。

その中で、ある大会に出場した男子バスケットボール部は見事に優勝しました。その賞状の伝達が行われました。

おめでとうございます。
画像1 画像1

3学期始業式

本日、3学期の始業式が行われました。

いつもですと体育館にて実施されるのですが、放送機器の不具合でマイクが使用できず、グラウンドでの実施となりました。

校長先生から、2学期の終業式に引き続き命の大切さについて、元旦の新聞に掲載された詩の内容をもとにお話いただきました。

今朝は非常に寒く、グラウンドに立っている生徒のみなさんも辛そうでしたが、しっかりと校長先生のお話を聞いていました。


また、新しい英語科の先生の紹介も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/12 各種委員会
2/13 生徒議会、公立前期出願前日指導
2/14 公立高校前期出願