6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。
TOP

英語活動(C-NET)の授業(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月12日(水)
今日の1年生の英語活動は、C−NETのカイリー先生と1年担任による授業でした。いろいろな色を英語で発話したり、グループカルタをしたり(写真上・中)するなど、楽しみながら英語を学習しました。

図書館利用週間&長なわ記録会1・3年

画像1 画像1
画像2 画像2
2月10日(月)
 今週は図書館利用週間です。休み時間の図書館開放や読書ゆうびんなどの取り組みをします。今朝の児童朝会で図書委員の子どもたちが、「本を読むときのマナー」について発表しました。
 また、20分休憩では、1年生と3年生の長なわ記録会が行われました。練習時の記録更新を目指して、最後までがんばっていました。

卒業遠足〜キッザニア甲子園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、卒業遠足でキッザニア甲子園に行きました。キッザニアでの体験は、将来の夢を考えるのに参考になり、仕事の内容や工夫しているところをたくさん学ぶことができました。6年生からは、「職業を見た目だけで判断してはいけない」という感想も得られました。

七輪体験学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月4日(火)
社会科の学習で七輪体験学習をしました。
「火をおこすのがとても難しかった。」という声がたくさん聞かれました。
お餅と干しイモを焼いて、おいしく食べることができました。
少し焦げた子もいましたが、子どもたちにとって良い体験ができました。

楽しいな!カイリー先生と英語活動(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(月)
先週の水曜日、カイリー先生と英語の勉強をしました。
キーワードゲームをしたり、家族の紹介をしたりしました。
みんな上手に英語で自己紹介ができました!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

食育アンケート

はぐくみネット通信