学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月6日はプール納めでした。
最後のプールは少し冷たく、途中でこうら干し(プールサイドで寝転ぶ)をして体を温めました。

プールの中では、けのび・バタ足・クロールの手かきをがんばりました!

最後には宝探しをして楽しいプール納めになりました。

外国語活動★

画像1 画像1 画像2 画像2
5・6年生の授業で外国語活動という時間があります。
英語に慣れ親しみ、楽しく学ぶ授業です。

その授業に、ステキな先生が来られました!
アメリカのサンディエゴ州出身のマリオ・リオス先生です♪
9月の毎週金曜日にきていただきます。
9月6日(㈮)は1回目ということで、マリオ先生のこととアルファベットを教えていただきました。

子どもたちは、ネイティブの英語を一生懸命聞き、理解しようとしています。

ちなみに、
サンディエゴのメイン料理はメキシカン料理だそうです☆
また、子どもからもマリオ先生のことをきいてみてください♪

写真は、5年生の授業の様子です。

運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
9月29日の運動会にむけて、先日応援団が結成されました。
今日は、赤白分かれて初めての練習でした。

2日目ということで緊張した面持ちでした。

大阪880万人訓練

8月5日(木)に、地震を想定した訓練を実施しました。
「お」 「は」 「し」 「も」 の約束を確認しました。

お さない
は しらない
し ゃべらない
も どらない    

「もしも」に備えて、慌てず混乱なく避難することができました。

  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

マリオ・リオス先生と鬼ごっこ

 大阪市外国人英語指導員(CーNET) マリオ・リオス先生とお昼休みに鬼ごっこであそぶ子どもたち。はじめての英語授業を受けたあと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 クラブ活動発表会
2/14 小中音楽交流会