あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜
TOP

楽しかった卒業遠足

 前日の雨がうそのように晴れ渡った小春日和の1月31日(金)6年生は卒業遠足でUSJに行ってきました。「ほんま楽しいわー」「また来たい、何度もきたい」と友だちと楽しい思い出がたくさんできました。
(保護者専用ページにも記事を載せています)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いす体験学習 4年

 27日(月曜日)ミード宮原センターの職員の方のご協力をえて、4年生を対象に車椅子の体験学習を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淀川区 おおなわとび大会 優勝!!!

 26日(日曜日)淀川スポーツセンター(ソーラ新大阪21)にて淀川区役所主催の第1回「淀ナワ王決定戦」が開催され、宮原小学校からは5年生2チーム、6年生2チームの計4チームが参加し、6年生の「進撃の宮原」チームが3位に食い込み、「MYS48」チームが見事優勝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食週間に向けて

 学校給食週間(1月24日金曜日〜1月30日木曜日)に向け、啓発活動の一環で給食委員会のメンバーが中心となって、好き嫌いをなくそう、野菜嫌いをなくそう、5大栄養素の大切さなどを訴える演劇を児童集会で披露してくれました。その後、給食調理員の方々に感謝状を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔あそび体験

 1月22日(水)地域のボランティアの方がお見えになり昔あそび(けん玉、あやとり、めんこ、おはじき、おてだま、こま回し)の体験指導をしてくださいました。1年生全員が参加し、みんな大喜びでした。おうちでもできるかな・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 放課後ステップアップ4年
2/14 読み語り会
2/15 生涯学習フラワーアレンジメント