★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

12月の生活目標・保健目標

画像1 画像1 画像2 画像2
12月の生活目標は「みんなのものを大切にしよう」
保健目標は「寒さに負けないからだをつくろう」です。
みんなのものを大切にするためには、自分のものを大切にする、そしてきちんと片付ける、物を借りたら大切に使うなどの心がけが必要ですね。
寒さに負けない体づくりには、睡眠・栄養そして適度な運動が大切です。早寝・早起き・朝ごはんが第一歩です。
まもなく、冬休みですが、家での生活の中でも大切にしていただきたいところです。
よろしくお願いします。

個人懇談会 (12/13〜18,4年のみ12/19まで)

本日からの個人懇談会よろしくお願いいたします。
短時間ではありますがお子様の様子について話し合いたく存じます。
また玄関におきまして子ども達の学校生活の様子を映像でお伝えします。
1.学校生活の様子(約5分間)
行事や学習の様子などをまとめています。学校公開当日に流したものです。
2.合唱祭3〜6年(約7分間)
各学年が歌を聴き合いました。講堂中に歌声が響いていました。
ぜひご覧ください!
画像1 画像1

大阪ラブリーライオンズ様から年賀はがきを (12/11)

本日
大阪ラブリーライオンズ様・日本郵便株式会社近畿支社郵便局本部様より
年賀はがきをいただきました。
「文字に気持ちを込めて,手紙で気持ちを届けてほしい」という願いと
「手紙文化を継承してほしい」という思いとともに
児童全員にいただきました。
全校を代表して2年生が贈呈式に臨みました。
お礼として歌をプレゼントした後
はがきを書く学習をしました。
このはがきで気持ちが届くことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 ファイティングサタデー その2 (12/7)

中学校やクラブの雰囲気をしっかり味わって
『これから』につなげてほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年 ファイティングサタデー その1 (12/7)

本日は淡路中のクラブ体験『ファイティングサタデー』です!
西小からは40人近くの児童が参加しています。
中2の部長さんから話を聞いた後
それぞれの活動場所に分かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/12 新1年生交流会(1年)
クリーンデー
2/13 クラブ活動
図書館開放
車いすバスケット交流5年
学ぼうデー2年
2/14 リトルティーチャー(中1と5年生との交流)
読み聞かせの会
2/17 理科出前授業6年
学ぼうデー3年・6年
2/18 朝鮮人子ども会
出前授業(食育)3・5・6年