六甲山スキー場 1/30
小学校生活最後の校外学習、卒業遠足。あいにくの雨でしたが、子ども達は行きのバスの中からおおはしゃぎ。明るい笑い声で六甲山にかかる雨雲も晴らしてくれるかと期待したのですが、現地は視界1メートルの濃霧の世界。まるで、雲の中にいるよう。
インストラクターの指導のもと、初スキーの子ども達も、午後からはリフトに乗り、山頂から滑り降りていました。 『学び合い』 −実践編2−
〜「これでいい?」 「ここ、もう一回見てみ」 「あっ、そうか」〜
『学び合い』 −実践編1−『学び合い』 を学ぶ新潟から西川純先生(上越教育大学大学院教授)をお招きして、『学び合い』について研修会を持つ機会を得ました。『学び合い』は、子ども同士で教え合い、学び合い、自発的に学習していく授業です。一番大事にすることは、「1人も見捨てない」で「全員が課題を達成する」ということ。全身からあふれる西川先生の「本物の実践者」の語りに、多くの教員が魂を揺さぶられました。 弁天小の光熱費児童集会で ズバリ!「学校の光熱費クイズ」出題されました。 ・弁天小学校の4月から12月までの電気代は?…(1)118万円 (2)180万円 (3)218万円 答え (3)218万円 (1か月約24万円 1日約1万円) ・ちなみに、トイレットペーパーは、計648こ(1か月約70こ)使用していま した。 みんな一同に「ええっ―!」「へええ―!」 光熱費をあずかる事務室の担当者から「みなさん、今以上に節約する気持ちを持ってください。」と 話がありました。 |