2月5日の入学説明会を欠席された来年度入学予定の保護者の方は、2月7日17時までに職員室まで書類を受け取りに来てください。   2月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

着衣水泳指導実施しました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真の続きです。

着衣水泳指導実施しました(1)

本日着衣水泳指導を5年生、6年生で実施しました。プリントでもお知らせしましたように、ねらいは1水難事故の恐ろしさを知る2着衣水泳を経験し、いざというとき慌てない心構えを持ち、対処の方法を知るです。実際に体験してみると、予想を超えて泳ぎにくさを感じたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の清掃の時間です

今日の清掃の時間の様子です。手洗い場を友達と協力して、わき目も振らずに洗っています。偉いなあ。
画像1 画像1

避難訓練(2回目)を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日台風上陸、暴風警報に伴う、避難訓練と集団下校訓練を行いました。4月12日には火災を想定した訓練を行いましたが、今回は家に帰るまでが訓練です。PTA地域委員の皆さんにも協力して頂いています。さまざまな気候不順がいわれています。保護者・地域の皆様も引き続いて関心を寄せていただきますようにお願いします。

3年生 プール学習です

画像1 画像1
画像2 画像2
先週はプール学習参観、多くの保護者の皆様のご参加ありがとうございました。子どもたちの生き生きした姿を十分に見ていただけたでしょうか。学校公開として1週間オープンでご覧頂きました。
さて本日の3年生のプール学習です。暑い中楽しんで水に親しんでいます。2枚目は履物がしっかり揃っているところです。とても立派だと思います。最大限に褒めてやってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 クラブ活動
2/18 C−NET〔5・6年〕 学習参観・懇談会
2/19 交通安全指導 図書指導(2−3) 学校開放利用者会