2月5日の入学説明会を欠席された来年度入学予定の保護者の方は、2月7日17時までに職員室まで書類を受け取りに来てください。   2月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

遊びの広場(土曜授業)大盛況でした(2)

「においあて」「ジャンボわなげ」「スーパーボールすくい」の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びの広場(土曜授業)大盛況でした(1)

「遊びの広場」おかげさまで大盛況でした。児童は全学年が協力し、準備から今日の本番まで根気よくがんばりました。6年生、代表委員会のメンバーはよくリーダーシップを発揮しました。楽しみは与えられるものでなく、作り出すものだと、体験できたのではないでしょうか。また今日は土曜日だということで、仕事で中々学校においでいただくことが難しい保護者の皆さんもたくさんご参加され、子どもたちと一緒に楽しみ、活動しました。大成功の「遊びの広場」でした。PTAまた地域の皆様のご協力に感謝します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊びの広場(土曜授業)始まりました

「遊びの広場」が先ほどスタートしました。午前11時15分には各コーナーの活動が終了します。保護者の皆様たくさんご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生理科の授業です

「植物の育ちとつくり」の授業です。マリーゴールド、ホウセンカを育て観察し、記録をとっています。素晴らしい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会を行いました

運動委員会の発表という形で、全校集会「なわとび集会」をしました。運動委員会の児童が説明・模範演技をしました。その後、6年生児童がリーダーとして低学年、中学年の児童に声をかけながら、ぐるぐる跳びや二人跳びをしました。楽しんで体を動かしながら、自主性も育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/13 クラブ活動
2/18 C−NET〔5・6年〕 学習参観・懇談会
2/19 交通安全指導 図書指導(2−3) 学校開放利用者会