3年水泳大会
7月17日(水)
3年生の水泳大会が行われました。 今年度は、男女混合リレーを増やし、休む暇もないくらい忙しい水泳大会でした。男子の欠場者が多いのは残念でしたが、みんな精一杯頑張っていました。 優勝は1組。 ひょっとして人生最後の水泳大会だったのかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年水泳大会
7月16日(火)
1年生の水泳大会が行われました。 クラスでメンバーを決めるところからが行事です。まわりのことを考えて、不人気な種目に対しても自分からエントリーする姿勢に感心させられました。 ![]() ![]() 2年水泳大会
7月12日(金)
2年生の水泳大会が行われました。 まずは、体育館で開会式と準備体操を行います。 競技が始まると、全力で泳ぐ生徒、仲間を応援する生徒、係りの活動をする生徒が一体となって水泳大会を盛り上げます。 結果は・・・2組が優勝しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 短縮授業開始
7月11日(木)
短縮授業が始まりました。 1年生は11日(木)〜18日(木)の間、 2・3年生は12日(金)〜18日(木)の間、教育懇談会が行われます。 1学期に頑張った点や反省点、夏休みの過ごし方などが話し合われます。 また、3年生は進路懇談も兼ねています。 ワックス塗布
7月5日(金)
北稜中学校では、学期に1回教室の床にワックスを塗ります。 まずは、机と椅子を廊下に並べます。 次に、教室を掃いた後、雑巾できれいに拭いていきます。 最後にワックスを塗って完成です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|