スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

公開授業・研究協議会のご案内

1. 月 日 :平成26年2月14日(金)
2. 場 所 :大阪市立昭和中学校
3. 時 間 :授業公開 14時25分〜15時15分(50分間)
        研究協議 15時30分〜17時
4. 教科
  教 科 .    授 業 者     . 年組 .内容
  数 学 . 井上 知貴、坂根 眞一郎 .1年2組.数学広場「立体の切り口の形」
  社 会 . 西  真一        .2年2組.課題を解決する力を培う学習(歴史新聞を題材に疑問点を見つけ、考察する)
  国 語 . 植田 恭子        .3年2組.帯単元「防災・減災を考える」わたしたちの防災・減災


・当日受付を設けております。

3年生私立高校入試

画像1 画像1
 3年生は、本日10日(一部は11日も)に大阪府の私立高校の入試があり、多くの生徒が朝から受験に出かけています。そのため、ひとつの教室はがらんとしています。全力を出しきって頑張って欲しいです。

1・2年生実力テスト

 2月5日〜7日、3日間の学年休業を終え、本日は1・2年生の実力テストを実施しました。今日も大変な冷え込みで、皆さんの体調が心配でしたが、大多数の生徒が登校してきました。まだ、治っていない人も若干います。早く完治して全員が元気になって欲しいです。
明日は建国記念の日で学校は休みです。明後日は、延期になったマラソン大会前の検診があります。
     〔1年生のテスト風景〕     〔2年生のテスト風景〕
画像1 画像1 画像2 画像2

立春

 本日は立春です。先週から暖かい日が続いていましたが、今日からまた気温が下がりそうです。けれど、春は確実に近づいています。玄関の紅梅も咲き始めました。
 昨日から、かぜ引き症状の生徒がふえていましたが、本日は1・2年生とも非常に欠席が多いので、別紙の通りの措置をとりました。ご家庭でもご協力をお願いします。
かぜ様疾患による学年休業について
画像1 画像1 画像2 画像2

新入生保護者説明会

 2月3日、本校の新入生保護者説明会にあべのんがやってきました。受付で4月2日に入学する本校第70期生の保護者を出迎えました。説明会では、学校長のあいさつ、坂根教務主任より入学式までの準備について、西生徒指導主事より生活指導に関して、椎葉事務職員より徴収金等について、教頭より給食等について話をしました。昭和中学校教職員一同、新入生の入学を楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28