3年 くらしの今昔館江戸時代のくらしから明治・大正・昭和とくらしの変化の様子を展示物を見たり実際に触ったりして、生活の様子を体験してきました。 ◆子どもたちのミニ作文です。◆ ●わたしははじめてくらしの今昔館に行って井戸を調べました。昔、井戸はお風呂の水にも使われていて、昔の人には井戸はとても役立っていたそうです。わたしは、はじめて今昔館に行ってとてもよかったので、また今度今昔館に行きたいです。 ●わたしはくらしの今昔館に行って昔のことがよく分かりました。わたしははじめ今昔館のたてものに注目しました。今昔館のたてものは昔そっくりで、まるでわたしたちがタイムスリップしてきたみたいです。ほかにも昔のおもちゃやゲームなどいろいろなものが置いてありました。 ●ぼくはくらしの今昔館に行って9階が気に入りました。ぼくが気に入ったお店は、ふろ屋です。中もでかくて昔に行ったみたいです。昔は男女いっしょに入っていたことがびっくりしました。あと、それに湯船より石じきのあるところのほうがでかかったのでびっくりしました。 ●わたしははじめて昔の道具をはじめてみました。写真とかしか見たことがありませんでした。家の中に入ってたら、全然今と違うことがいっぱいわかりました。お店も見たらいろんなものが売っていました。 6年卒業遠足 キッザニア甲子園みんなが楽しみながら、働くことの意味や社会のしくみを学ぶことができる場所で、卒業を前にキャリア教育の一環として、6年生が卒業遠足を兼ねて行ってきました。 キッザニア独自の通貨(キッゾ)が流通していて、子どもたちは働いてお給料としてお金を得ます。そして、そのお金で今度はサービスを受けたり、買い物ができたりします。 とても楽しい1日を過ごしてきたようです。 子どもたちの作文をお読みください。 ぼくはキッザニアに行って一番楽しかったのはクライミングの仕事です。クライミングの仕事をしておりるときは楽しかったし、少し怖かったです。そのほかでも、医薬研究所で水に油を入れ、さらにジェルを入れて混ぜると、すぐにハンドクリームみたいなのができてびっくりしました。飛行機もシュミレーションで操縦できて楽しかったです。本物の町みたいにATMやはんこ屋などもあってずっとわくわきしていました。体験できていないあるのでまた遊びに行き、いろいろな仕事を体験したいです。 キッザニアではたくさんの仕事を体験できてとても楽しかったです。その中でもボトリング工場の仕事がいちばん気に入りました。コーラを作るのも楽しかったし、作ったコーラを飲めるのがとてもよかったです。 できなかった仕事もあったので、もう一回行って全部の仕事を体験してみたいと思いました。 6年 小小連携 スポーツ交流会4月からは本庄中学の同級生になる東中本小・今里小・中本小の181名が集いました。 各校の代表児童のあいさつの後、10のグループに分かれ、自己紹介をしました。この時には、まだまだ硬さの残る子どもたちでしたが、ドッジボールや長縄をするうちに、すっかりなかよしの6年生軍団になっていました。 昨日までの寒さがうそのような小春日和だったことも、きっと仲良くなるのに拍車をかけてくれたのだと思います。 この交流がきっかけとなり、これから交流が深まるといいなあと思います。 来月には中学校のクラブ体験もあります。楽しみですね。 1年ふれあい教育 昔遊びの会あやとり・こままわし・まりつき・めんこ・おはじき・お手玉・けん玉・はねつきなどたくさんの昔遊びを教えていただきました。 地域のみなさんとの交流はとても楽しかったようで、どの子もにこにこ笑顔でした。 ・けん玉でとめけんができたのでうれしかったです。 ・おはじきがたのしかったです。 ・こままわしが上手にできたので、うれしかったです。 これから、生活科の時間に教しえてもらったことを友だちに教えます。お互いに励まし合いながら上手になっていってくれることと思います。 地域の皆様、いつもたくさんのご協力をありがとうございます。 今度は2月に3年生がもち焼き体験をします。 また、お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。 はぐくみネット図書ボランティアのみなさんが本の整理をしてくださいました。いつでも子どもたちがもっと本を読みやすいように、もっと本を好きになってくれるようにと、たくさんの工夫や計画をしてくださっています。 本の好きな子どもたちは授業が終わるとすぐに図書館に行き、自分の好きな本を探したり、読んだりしているようです。 2月には朝の会のときに読み聞かせの会を開いてくださる計画もあります。 いつも本当にありがとうございます。 カメラの調子が悪くちょっと見にくい写真ですが、ボランティアの皆さんの本を大事にしてね〜パワーは伝わると思います。 本を大事にして、これからもたくさんの本を読みます! 大変な作業をありがとうございました。 |
|