5年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月10日(火)、朝日新聞社大阪本社、大阪市立科学館に社会見学に行きました。
 朝日新聞社では、新聞ができるまでの様子を詳しく教えていただきました。驚きと発見の連続でした。
 大阪市立科学館では、たくさんの展示物に触れながら、科学の不思議や面白さを体感しました。

期末個人懇談会

12月17日(火)、18日(水)、19日(木)の3日間、2学期末の個人懇談会を行います。
2学期の子どもたち一人ひとりの頑張りを振り返りながら、短い時間ではありますが有意義なものとしたいと思います。
お忙しい時期ではありますが、よろしくお願いいたします。
※下の写真は、左側が校庭のもみじ、右側が元気に遊んでいる子どもたちの様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

結果分析と今後の取組

平成25年度「全国学力・学習状況調査」における結果の分析と今後の取組について公表させていただきます。
併せて、第2回学校協議会についても報告させていただきます。

平和学習(5年・6年)

画像1 画像1
12月6日(金)
5・6時間目(講堂)

小学3年生の時に広島で被爆された飯田さんのお話を聞きました。

1時間以上にわたりたくさんの話をしていただきましたが、子どもたちは最後まで真剣に聞いていました。

子どもたちの感想の一部を紹介します。

「戦争は絶対に起こしてはいけない。」
「戦争はこわい。」
「死ねという言葉を軽々しく使わないようにします。」
「ものを大切に使います。」
「今の時代が平和だということがよく分かった。」

地面の下は?

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の理科の学習です。
土を水で流すと、小石・砂・どろに分けられて積もり地層ができることを、学校公開の日に実験で確かめました。(左の写真です。)
学校敷地内をボーリングした(地面から掘り進める)際の試料をもとに、学校の地面の下のようすを、後日、記録用紙にまとめたところ(右の写真です。)、砂の層やどろの層でできていることがわかりました。
これらを合わせると、東淡路小学校のあたりは、むかし水の底であったのではないかと考えられます。
資料で調べますと、5千年ぐらい前は確かに東淡路の辺りは水の底だったようです。
(「大阪 陸地 変遷」「大阪 海岸線 変化」といったキーワードで検索してみてください。)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28