東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

敬老会1

 9月22日(日曜日)、東井高野小学校講堂におきまして、敬老会が開かれました。
 東井高野地域に在住のお年寄りを講堂にお招きしまして、楽しい時間を過ごしていただきました。
 東井高野小学校5年生の児童が、お年寄りを会場に案内しました。
 東淀川区の区長から、お祝いのあいさつをいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習

画像1 画像1
 9月20日(金)の放課後、6年生が中心の応援団の練習がありました。
 赤、白の団長が真剣な表情で、大きな声を出していました。当日が楽しみです。
画像2 画像2

研究授業(教育実習生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月19日(木)4時間目に、5年2組で教育実習生の研究授業が行われました。
 教科は、算数で、単元は、「単位量あたりのおおきさ」です。
 3枚のフェルトの上に何人が乗れるか、実際に子どもたちがその上に乗って、「こんでいる」という状態を体験させた後、班になって話し合ったりして、思考を深めていきました。実習生は、堂々と落ち着いた様子で授業をしました。

学習参観3年生

昨日行われた学習参観の様子です。
 3年生は、教室で図工の授業をしました。
 自分の顔を書く授業で、子どもたちは、ゆっくりとかたつむりの線でていねいに描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観6年生

昨日行われた学習参観の様子です。
 6年生は、合同で組体操の練習をしました。完成していない状態を見てもらうことで、運動会当日の最高の発表に期待が更に高まることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 なわとび週間(〜21日)
2/18 クラブ活動
2/19 学習参観・懇談会6年
クラブ展示
2/21 C−NET