卒業遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色々な職業体験をしました。 人気の職業は、やはり「何かをつくりだす」仕事です。 ホテルマン宴会係、警備会社アルソック、JTBツアーコンダクター、救急救命士、など、6時間の間によく働き、収入を得ることができました。 終了間際には、稼いだキッゾを銀行に預ける子が銀行窓口に列を作っていました。 お琴 体験授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の始めに、教えていただく先生とそこでお琴を習っている子との演奏がありました。ほとんどの子が、初めて聞くお琴の音色に聞き惚れているようでした。 演奏を聞いた後、次は自分たちが演奏をする番です。子どもたちは指に爪をはめて、 「なーなーはー(七七八)、なーなーはー(七七八)」 と声をそろえて歌いながら演奏の練習をしていました。 あっという間に時間が過ぎ、子どもたちは「楽しかった」と嬉しそうに語っていました。 土曜授業 避難訓練![]() ![]() 3時間目は避難訓練です。子ども達は放送の指示をよく聞き、素早く動くことができました。避難時間も、1分46秒とこれまでで一番速く運動場へ逃げることができました。 今日聞いたお話や訓練を生かして、これからの生活に役立てていってほしいと思います。 ![]() ![]() 大縄8の字連続跳び 連続812回達成!!![]() ![]() お昼休みは20分間しかありません。その間ずっと跳び続け、誰も引っかかることなく跳びました★ 2年1組、すごいですね!!!! 書初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年も関岡先生が、指導しにきてくださいました。 五年生が書いたのは 「美しい心」 「心」は一画に五秒かけて心をこめて書く。それをめあてに子どもたちは一生懸命取り組みました。 関岡先生は、子どもたちの様子を見て、 「みんな美しい心を持っていて、よい字をかきますね」 といってくださいました。 子ども達は集中して、美しい心で書初めを終えました★ |