6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

風邪・インフルエンザ感染拡大防止措置について

平素は、本校教育推進にご理解とご協力いただきありがとうございます。

中野小学校2年1組で風邪・インフルエンザによる欠席が昨日に引き続き多数となっております。つきましては感染拡大防止のため、以下の措置をとります。

○2年1組
 
・1月23日(木) 給食終了後に下校します。
       13:30頃に帰宅いたします。

※ 2年1組は明日の欠席状況により、本日と同じ措置をとる可能性もあります。

ご家庭での休養をよろしくお願いします。

風邪・インフルエンザ感染拡大防止措置について

平素は、本校教育推進にご理解とご協力いただきありがとうございます。

中野小学校2年1組、4年2組で風邪・インフルエンザによる欠席が急激に増えてきました。つきましては感染拡大防止のため、以下の措置をとります。

○2年1組
 
・1月22日 給食終了後に下校します。
 13:30頃に帰宅いたします。

※2年1組は明日以降の欠席状況により、学級休業する可能性があります。

○4年2組

・1月22日 給食終了後に下校します。
 13:30頃に帰宅いたします。

・1月23日(木)〜24日(金)までの2日間 
 学級休業を実施します。

 ご家庭での休養をよろしくお願いします。

今日は、大川でダッシュ!!

画像1 画像1
駅伝部の本日の練習〜大川まで繰り出し、まずは、桜並木をダッシュ。続いて砂浜に移り、様々なスタート方法で砂浜上をダッシュ。砂浜に残るみんなの足跡は、がんばりの証。最後は、またまた砂浜上を10分間ジョグしてフィニッシュ。2月15日の本番が楽しみです。
画像2 画像2

5年生〜非行防止・犯罪被害防止教室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1.ルールを守ること
2.思いやりの気持ちを持つこと(おうちの人や被害者の立場になって考える)
3.非行に誘われたら断る勇気を持つこと

以上の三つが非行をしないための大切なことです。
ペープサートなどを使ってわかりやすく、そして熱心に指導してくださった中央少年サポートセンターのお二人のゲストティーチャーに感謝申し上げます。

学校公開 防災学習 ご参観ありがとうございました\(^o^)/

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月18日(土)、防災学習をしました。1月17日の防災とボランティアの日(阪神淡路大震災)に合わせての実施としました。
 
 寒空の中、都島消防署の方々のご協力のもと、たくさんの方々にご来校、ご参加いただくことができました。ありがとうございました。

 なかのだよりも作っております。下記から閲覧可能です。
 なかのだより1月防災学習特別号
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 栄養指導(4年)
2/20 クラブ発表会(2日目)
栄養指導(3年)
学習参観・学級懇談会
PTA・その他
2/22 あそぼう会

学校評価

なかのだより

お知らせ文書

生活指導関係