〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

4年生 高学年になると難しくなるなぁ

 4年生の習字の題は「美しい空」です。半紙も書初め用の縦長の紙になります。「美」
という漢字を、うつくしく書くのは、文字のバランスを考えないといけないので大変でした。教室の後ろに掲示してありますので、見に来てください。力作ぞろいです。日本の昔遊びのけん玉や羽根つきのほかに、韓国・朝鮮の遊びも楽しみました。

上:4年1組 習字
中:4年2組 習字
下:罰ゲームではありません。百人一首大会で、フライングやお手付きをしないように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書初めは、「正月」

 習字は、3年生から始まる学習内容です。まだまだ、筆の扱いが難しいです。特に、小筆を使って名前を書くのは、一苦労でした。
 「お正月の遊び」では、4年生や保護者の方や先生と一緒に、けん玉・羽つきなどを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 1年生より上手です。

 凧揚げとかるた大会は、1年生と合同で遊びました。ちょっぴりお姉さん、お兄さんで1年生のお世話をしながらも、2年生の力を発揮していました。
 硬筆では、本当にきれいな字が書けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2年生と一緒に凧揚げ、かるた。硬筆をしました。

 前日に、校長先生から凧糸の結び方や、揚げ方を教わったおかげで風のない運動場でも上手にあげることができました。2年生とのかるた大会も楽しく遊びました。

上:凧、凧あがれ〜!!
下:お手本を見て、しっかり書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 阿倍野防災センターへ

阪神大震災から19回目の1月17日、阿倍野区防災センターに行きました。
映像を見た後に、震度7の震災後の町の様子を体験しました。どのような危険箇所があるのかということや、緊急時にどのように動けば良いのかということがよくわかりました。

上:19年前の震災後が目の前に。
中:被災した時の連絡の方法を実際にやってみました。
下:阪神大震災の時の揺れ方と東南海沖地震はこんな揺れ方になるの、2つの揺れを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 歯みがき指導5年
2/19 代表委員会 歯みがき指導1年
2/20 3年クラブ見学会