TOP

林間・あんなん・こんなん5

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目は6時過ぎの朝の集いからです。23度というさわやかな朝でした。ウグイスの鳴き声を聞きながらラジオ体操をし、朝食をいただきました。

林間・あんなん・こんなん4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の夕食を食べた後はキャンプファイヤーです。各グループごとに考えたスタンツを披露していましたが、なんといってもみんなで歌い、踊ったことがとっても素晴らしかったことです。花火も上げて、星も観察して1日目は終了です。

林間・あんなん・こんなん3

画像1 画像1
画像2 画像2
宿のすぐ目の前が草原(ゲレンデ)です。魚を焼いてもらっている間にたこを作りました。できあがったカラフルなたこを持って草原を走ると揚がります。時々強い風が吹いて、高くまで揚がっていました。

林間・あんなん・こんなん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つかんださかな(やまめ)はご主人がおなかをさばいてくれます。「これは心臓、これは、胃袋、・・命をいただくのだから感謝しておいしく食べてあげて」子どもたちに話をして焼き上げてくださいました。子どもはおいしそうにいただいていました。

林間・あんなん・こんなん1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
林間学習のあれこれをお知らせします。第1日目は学校を8時に出発して、10時45分にはハチ高原に到着しました。高速道路が延びたので早く着くことができました。開舎式のあと昼から魚つかみをしました。水深の浅いプールのようなところでキャーキャー言いながら魚をつかみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校評価

学校要覧

学校だより