給食についてのお知らせ![]() ![]() ※ 申込締切 17日(火) インターネットでの申込のみ 支払締切 18日(水) です。 すでに支払いはお済でしょうか? 申し込んでいても、支払っていないとキャンセルとなります。 今一度、ご確認ください。 また、西淡路小学校・淡路小学校6年生の保護者と淡路中学校の保護者を対象に、区役所が本校を会場に試食会を開催します。 詳細は、昨日配布したプリントをご覧ください。(画面右側の配布文書からもご覧いただけます。)申込締切は、10月9日(水)。 メニューは「シーフードカレー」です。 おはしとスプーンをご用意ください。 写真は、エビフライカレーのものを掲載しました。 体育大会に向けて(3)![]() ![]() まずは、整列と行進、ラジオ体操の練習から。 3年生は、クラスごとに、体育委員と学級代表を中心に「タブレットPC」も活用し、自主的に練習を進めています。 「先頭を歩く体育委員長のがんばり。校旗を持つ生徒会執行委員のがんばり。そして、演奏しながら歩く吹奏楽部のがんばりに、こたえる意味でも、しっかりと胸を張って行進しよう」、という言葉をしっかりと聴いていました。 「AWAKYOカーニバル」に向けて![]() ![]() 本校では、ここ数年、このカーニバルにあわせて、2年生がキャリア教育の一環として、地域や商店街の方々などのご協力をいただき、「起業家教育」の取り組みをしています。 今年度も、この取り組みが始まっており、9月6日(金)には営業担当の生徒たちが淡路商店街へ出向き、商店の方々に人気商品や値段を聞いたり、買い物客の皆さんに商店街の利用回数や良く利用する店舗を聞いたり、「市場調査」を行いました。 お客さんに声をかけることは、勇気がいったようですが、たくさんの方々がインタビューにこたえてくださいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。この調査結果は、今後の取り組みに活かして生きたいと思います。 カーニバル当日は、ぜひ、淡路中学校へお越しください。 東淀川区「見まもるデー」![]() ![]() 本校の生徒たちは、この日に限らず、地域ボランティアの皆さんに見守られて、安心して登校できています。ボランティアの皆さん、ありがとうございます。 今月の風紀目標は「ちこくゼロ」。 余裕をもって登校し、元気に挨拶を交わして、1日の学校生活をスタートさせましょう。 もちろん、しっかりと朝ごはんを食べてきてくださいね。 「みんなでスポーツ交流会」<9月14日(土)>![]() ![]() ![]() ![]() 参加対象は、保護者の皆様と生徒の皆さんです。 このお知らせは、始業式(8月26日)に配布しています。画面右側の配布文書からご覧いただくこともできます。参加を希望される方は、参加申込書に必要事項を記入し、学校までご提出ください。 「ともに汗を流して楽しい時間を共有できればとPTA役員、委員一同準備を進めております。たくさんの参加をお待ちしております。」(お知らせより一部抜粋) (写真は、昨年の交流会のようすを掲載しました) |