心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
TOP

栄養教育1・2・3年

 12月11日(水)と12日(木)の2日間、淀川区の栄養教諭の方々に、栄養教育をしていただきました。
1年は、「すききらいなくたべよう」と題して、赤・黄・緑の食物をバランスよく食べることの大切さを勉強しました。
2年は、、「ほねやはを丈夫にするには・・」と題して、甘いものばかり食べない、カルシュウムの多い食べ物を食べるとよいことを、学びました。
3年は、「食べ物の【しゅん】についてしろう」と題し、いつもスーパーに並んでいるがとれる時期が決まっていて、その時が ○たくさんとれるとき ○おいしいとき(しゅん)○栄養がいっぱい の時だということが、わかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

手話講習会(PTA行事と協賛)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月28日(木)に、3年生の児童と保護者の方々により、PTA行事の一つである「手話講習会」が実施されました。耳がご不自由であるので、生活の中で工夫されていることや困ることをお聞きしました。知らないことがいっぱいでした。その後、指文字を教えていただいたり口の形で言葉を伝えることを一緒に行っていただきました。

避難訓練(火災)

 寒さも増し、火が恋しい頃になりました。淀川消防署の方にお越しいただいて、「避難訓練(火災)」の様子を見ていただきました。子どもたちは、口にハンカチをあて静かに駆け足で、運動場に避難しました。その後、火事の怖さや災害時の注意事項を聞き、避難訓練は終了しました。真剣な面持ちできびきびとした態度で、静かに訓練ができていることを褒めていただきました。その後、消防自動車の説明をしてもらったり運転席に乗せていただいたりして「消防士」になった気分にさせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会その1

 11月24日(日)学習発表会がありました。いいお天気に恵まれ、早朝よりたくさんの保護者の方々や地域の方々が来校され、ご覧いただきました。子どもたちは、練習の成果を思う存分発揮し、素晴らしい学習発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、個性豊かに演じていました。大きな拍手が、なりやみませんでした。子どもたちの大きな自信になったことと思います。今後の学習に生かしてくれることを心よりねがっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 地域児童会
2/19 かけ足 学習参観・懇談会  PTA常置委員会
2/20 6年 昔の話を聞く会
2/21 外国人教育研修会
2/24 交通安全指導