4年社会見学(大阪市立科学館)
今日(12月11日)は4年生が社会見学で大阪市立科学館に行きました。
まずはプラネタリウムで「太陽」「月」「星」の動きの学習をしました。 場内がくら〜くなるだけで子どもたちは大興奮。 太陽が東から西へ移動していく「空の動画」に大興奮! 「大阪市内の電気が星を見えにくくしているんだよ」「では、大阪市の電気の光を消してみましょう」というお話の後、暗くなった夜空に光る数々の星に大興奮!! とってもお話がうまくて、教科書に載っているのを眺めているだけでは覚えられない「方角」「星の名前」「星座の見つけ方」…などなど。うんうんうなづきながら聞いていました。 その後は展示を見てまわりました。見て・聞いて・さわって・嗅いで…さまざまな体験ができました。 最後は「サイエンスショー」! 6年生でする実験から(ちょっと早いか?)、学校では危険すぎてさせてもらえない実験まで、みんな食い入るように見ていました。 電車の乗り方もハナマルでとってもいい社会見学になりました! 調理実習!お弁当作り!!(6年)
今日(12月11日)は6年生が調理実習をしました。
テーマは「お弁当作り」です。 栄養教諭と「お弁当作りについて」学習した後、 担任が提案した材料を使って、どんなメニューがいいか、一人一人が考えました。 今日の実習では担任いわく「黙々と(真剣に、集中して)作っていた」そうです。 (>。<){2時間かけてお弁当作ってたら、朝、何時起きになるんやぁ? 中学校に行ったら自分で作れる自信がついたかな? お家の人の苦労が味わえたかな?? 明日は6年1組が挑戦します。 1月の行事予定をアップしました
いよいよ冬休みまで約2週間になりました。
学習発表会にむけて、職員室ではワイワイガヤガヤなりはじめています。 先日の12月の職員会議で決定した1月の学校行事について、 「行事予定」のページに載せました。 ぜひ参考にしてください。 上のタブをクリックしてもらうと、 「配布文書」や「校長経営戦略予算」のページもご覧いただけます。 ご活用ください。 (>。<){最近「子どもたちの様子を中心に」になってないぞぉ〜! 12月PTA実行委員会親子の集いの報告や土曜授業の際の献血の報告、 1月行事の予定確認などが話し合われました。 個人的には、毎年、「学校公開日(6時間授業)」に行われていた献血が、今年度は「土曜授業(3時間)」に実施したため(写真)、受付数が50名オーバーだった実績から、今年度38名に減ってしまった話がちょっとショックでした…。 (>。<){今年は久しぶりに献血しました。何だか人の役に立てた気分で、いまだにその余韻に浸りながら「献血カード」をながめています… PTA役員のみなさん、おつかれさまでした! 健康集会(12月5日)
12月の第1週は「保健週間」でした。この期間にあわせて、健康委員会が「健康集会」をひらいてくれました。
健康に関するクイズをし、その解説を聞くことで、健康に対する意識を高めるというのがねらいでした。 問題は全部で5問! 人間の髪の毛は一日にどれくらいのびるでしょう? 子どもは1分間に何回呼吸をするでしょう? … イカの種類は何種類あるでしょう? …正解は500種類でした。 (>。<){健康に何の関係が? と思わせておいて… 最終問題「風邪の種類は何種類あるでしょう?」 (>。<){ははぁ〜ん!イカはいっぱい種類があるけど、風邪は少ないんやな… と意識させて… (>。<){1種類や!! と、答えた私… 「正解は約200種類です」 (>。<){えぇぇぇ〜〜〜!!!(読みすぎ!) 「一度かかった風邪には免疫ができるので、基本的に同じ風邪にはかからないそうです。でも、風邪の種類が多いので、人は何度も風邪をひきます」という解説でした。 (>。<){勉強になりました!全然正解できず、悲しかったです… 健康委員会のみなさん、おつかれさまでした!いい集会をありがとう!! |
|