8・6平和登校日(7・8・9年)
中学生も8・6に向けて平和学習に取り組んできました。
7年生は、大阪城フィールドワークやピース大阪見学を通して、「大阪大空襲」について発表しました。 8年生は、「沖縄戦について」学習をし、平和へのメッセージを全員で作成しました。 9年生は、8年生で取り組んだ広島平和学習、今年取り組んだ長崎平和学習について発表しました。全員で平和への願いを込めて、うたを詠みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8・6平和登校日(4・5・6年)
8・6までの平和学習、各学年の取り組み内容です。
4年「りゅうこの白い旗」 5年「戦後68年、今考えること」 6年「日本の戦争の歴史」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8・6平和登校日(1・2・3年)
8月6日(火)は、全校登校日です。戦争の悲惨さを伝え、平和について考える機会を持つために、全校集会を行っています。
今年も広島平和集会の様子を視聴し、戦争で犠牲になった方々の冥福を祈って、全員で黙とうをしました。また、子ども代表のアピールを聞き、改めて平和な世の中を築いていかなければと決意することができました。 下の写真は、8・6までの平和学習、各学年の取り組み内容です。 1年「かわいそうなゾウ} 2年「ライオンがいなくなった動物園」 3年「ピカドン」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年ふれあい夏祭り:絵画コンクール
ふれあい夏祭りの絵画コンクールに毎年4年生が参加しています。
「夏祭り」をイメージして、みんなで協力して作品を完成させました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTAふれあい夏祭りに参加しました!!
8月3日(土)地域でふれあい夏祭りが開催されました。毎年、PTAも夏祭りに参加し、お店を出店しています。今年の夏は、本当に暑くてたくさんのお客さんが来てくれました。これからも地域とともに子供たちを見守っていきたいと思います。
![]() ![]() |
|