3学期のC-NET(大阪市外国人英語指導員)の授業が始まりました。〜4年生の様子〜3学期のC-NETが今日からまた始まりました。 久しぶりにEddie先生の姿を見つけた子どもたちは、「Good morning!」「Hello!」と廊下でも元気にあいさつをしていました。 3学期も合計5回、毎週来ていただいて外国語活動の授業を担任の先生とのティームティーチングで行います。 今日は2年生・3年生・4年生・5年生・6年生の授業がありました。 4年生は、動物とフルーツの英語での言い方を学び、ミッシングゲームやカルタを通して英語に親しんでいました。 楽しみながらコミュニケーション能力の素地を育んでいます。 3学期のC-NET(大阪市外国人英語指導員)の授業が始まりました。〜2年生の様子〜今日の活動のテーマは「色」。 とりわけ「カラーバスケット」というゲームは、英語を使いながらどの子もExitingな活動になっていました。 本校WEBサイトのアクセス数が10000件を越えました!!
いつも本校WEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
本日、本校WEBサイトへのアクセス数が10,000件を越えました。 これからも、本校児童の学校生活の様子、教育活動の様子をタイムリーに情報発信してまいります。 今後とも、ご支援、ご協力を賜りますようお願いいたします。 全校朝会 校長講話「今日もチャレンジしていますか?」みなさんは、今年度も4月からチャレンジ100に挑戦していますね。今年度も、昨年度と同じように「チャレンジ100校長賞」を校長室でみなさん一人一人に授与したいと考えています。もうすでに「チャレンジ100」をやり遂げた学年から私あてに手紙が届いていますので、その一部を紹介します。 「チャレンジ100をがんばりました。校長先生、ぼくは、チャレンジ100の中の本を100冊読むを一番がんばりました。また、いっぱい本を読んで200冊をめざしたいです。」「チャレンジ100をがんばりました。校長先生、わたしは、チャレンジ100の中の忘れ物を100回しないをがんばりました。忘れ物をあまりしなくなりました。これからも続けたいと思います。」 他のチャレンジ100の例を紹介します。○漢字をていねいに100日書き続けた。○運動場の遊びを100日続けた。○あいさつを100日続けた。○給食を100日残さず食べた。○お家のお手伝いを100日続けた。○なわとびの練習を100日間続けた。○日記を100日間続けて書いた。○一輪車の練習を100日間続けた。○自由勉強を100日間続けた。○早起きを100日間続けた。○宿題を100日間忘れずにした。○100日間、授業中発表し続けた。 これは、ほんの一部です。よいと思うことを続けると必ず自分自身の力になります。習慣になります。とにかく、今がんばっていることを最後までやりきるようにしてください。 さて、自分に合った「チャレンジ100」がまだまだ、あるはずです。もう済んだから、やり終えたからしないということではなく、今みなさんに紹介した例を参考にして、今からは、次の学年につながる新しい目標を決め、ぜひチャレンジし続けてください。 九条南連合子ども会バレーボールチームがBランク準優勝に! |
|