めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

学習風景2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生も体育学習の後、教室をのぞいてみました。1組は、算数「102−7の式を使うお話問題づくり」、2組は、国語「漢字学習」でした。体を動かした後とは思えないほど、落ち着いて静かに学習していました。

運動会のダンス、並び方の練習も一生懸命取り組んでいます。

学習風景1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日運動会の練習をがんばっていますが、もちろん体育以外の学習も一生懸命取り組んでいます。

1組は、道徳「毎日の生活をふりかえろう」、2組は、図工「大好きな動物・食べ物」(粘土でての巧緻性を高める)の学習の様子をのぞいてみました。

体を動かすこと、考えること、書くこと、発表することなどメリハリをつけて学習内容を工夫しています。

非常災害時等の措置

画像1 画像1
本日(9/19)、「非常災害時等の措置について(追加)」のお手紙を児童が持ち帰っております。これは、「特別警報」の運用に伴う追加措置についてのお知らせです。また、非常災害時の安全核確保についての学校における対応を具体的に記載しておりますので、ぜひご確認ください。
それから、この機会に再度、家庭や地域における非常災害時の行動を家族で話し合ってみませんか。地域の避難場所や避難経路を日頃から何度も確認しておくことは、大切なことです。学校における安全教育はもちろんのこと、家族の防災意識を高める活動にも積極的に取り組んでください。

今日の児童集会

今朝の児童集会で、運動会のめあてを代表委員の6年生が発表しました。
今年は、「赤も白も 力を合わせて 一生けんめいがんばる運動会にしよう!!」です。
みんなの顔から「さあ、がんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。

集会では、運動場の石拾いを縦割り班ごとに行い、とてもきれいになりました。ころんでも痛くありませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何の芽でしょう?

画像1 画像1
この芽は何の植物の芽でしょう?


正解は、「田辺大根」の芽です。
田辺大根は東住吉区田辺地区周辺で江戸時代から作られている大阪の伝統野菜の1つです。
一度は絶滅したかと思われていましたが、昭和の終わりごろに再発見され、現在は大阪市などで栽培されています。

西三国小学校でも2学期の最初に種を植えてみました。
先日の雨のおかげか、芽をだしすくすくと育っています。
成長すると、長さ20cm、太さ6cmほどになるそうです。

たくましく成長していく子どもたちのように田辺大根も成長していって欲しいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28