<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

本日の「学びTAI」 夢との出会い 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 「夢との出会い 2」を 野村順男 先生にご指導いただきました。
社会に出てから大切なことについて、特に「あいさつ」「礼」の仕方など、学校生活でも参考となるお話と実技でした。

「学びTAI」 手話との遭遇 3

画像1 画像1
 井西享子 さんにご指導いただいてまいりました「手話との遭遇」も最終回を終えました。手話歌「今日の日はさようなら」、家族の紹介の仕方などについてご指導いただきました。
 参加した生徒は、第一回の講座が始まったときは緊張気味でしたが、最終回は体を使った表現に積極的になってきました。
<写真は、校長室での打ち合わせの様子です。>

校外生活班活動 班編成

本校では毎年、自分たちが住む地域での清掃奉仕活動を行っています。
今年は7月29日(月)と8月26日(月)に行う予定です。
今日は各地域別に、1〜3年生の縦割りで班を編成しました。
清掃活動の場所や具体的な清掃内容はこれからの班別会議で決めていきます。

土曜授業参観・進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、土曜授業参観とPTA主催で1〜3年生保護者対象の進路説明会をおこないました。
多くの保護者の方々にご参加いただきました。
ありがとうございました。

本日の「学びTAI」 大阪城の真実

画像1 画像1
地域在住の 中塔  昭 さん より、「大阪城はだれが造ったのか」等の興味深いお話をしていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
予定
2/20 公立高校前期入試
2/24 1・2年学年末テスト 音・理・1年数/2年英
2/25 1・2年学年末テスト 保体・社・美
2/26 1・2年学年末テスト 1年英/2年数・技家・国

学校便り

学校元気アップ通信

学校評価

その他の配付文書