心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
TOP

学校保健委員会開催

 1月学習参観の後、学校保健委員会を開催しました。「健康な生活について考えよう」と題して、健康委員会は、アンケートをもとにして【朝ごはんの大切さ】や【野菜を食べる必要性】【排便の大切さ・腸の働き】など劇仕立てで説明してくれました。その後、区内三津屋小学校の栄養教諭である中村先生に「食事・運動・睡眠」をはじめとする生活習慣をただすことが、健康な生活を送る基本になることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月学習参観 その1

 1月21日(火)、1月の学習参観を実施しました。
 ◎1,2年は、合同で「むかし遊びにチャレンジ」しました。だるまおとし・こま
  まわし・けんだま・かるた・あやとりをしました。保護者とともに楽しみました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

1月学習参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ◎3年は、「俳句に親しもう」と題して、季語や五・七・五のきまりを考えて自分の
  俳句を作りました。
 ◎4年は、「ゆめいろランプ」図工で初めて【カッターナイフ】を使って作品を作り
  ます。参観していただいた保護者の中には、はらはらされた方もおられたかなと感
  じました。
 

1月学習参観 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 ◎5年は、国語の発表で、「委員会の活動報告」をしました。その後、百人一首大会で  した。
 ◎6年は、「伝えよう大切にする名言」で、学校の教職員から聞き取り、意味や使い方  を発表しました。今後は、意味で分類分けするそうです。

津波を想定した避難訓練

 1月15日(水)津波を想定した避難訓練を実施しました。19年前には、「阪神・淡路大震災」が、3年前には「東日本大震災」がありました。日ごろから【地震】の避難訓練は実施していますが、【津波】を想定した避難訓練は初めてでした。特に、本校は、校舎が3階建てなので、避難するには3階以上でないといけないということもあり、まずは、3階教室前廊下に避難することにしました。子どもたちは、教師の指示に従い、真剣に取り組んでいました。これから、少しずつ実施方法も改善していきたいと思いました。起こっては困りますが、万が一のために。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 外国人教育研修会
2/24 交通安全指導
2/26 かけ足  人権教育実践報告会  口座振替日(2・3月分)
2/27 読み聞かせ