TOP

3−い【2014/1/10】『くらしの今昔館』

画像1 画像1 画像2 画像2
お天気にも恵まれ、全員参加で社会見学に行ってきました!!
前半約1時間は体験学習で昔の道具の名前や使い方のクイズをしていただき、後半1時間は180年程前の江戸時代にタイムスリップしたような街並みをグループで散策し、様々な発見をしました。

地下鉄の車内でも、体験学習中も、グループ活動時も、ルールやマナーを守り立派な態度で学習することができました。
本当に素晴らしいです♪

帰校後みんなで書いた川柳の中から二句…
「でっちさん 十才の時 働いた」
「たいへんだ 昔の人は いそがしい」

昔の道具の名前を覚えただけではなく、自分たちと同年代の子が奉公に出て苦労していたことや、便利な道具が少ない中での暮らしの大変さも感じ取ってくれたんですね。
現代の毎日の生活に感謝の気持ちを忘れずに過ごしたいものです。

それにしても展示されていた小学校の机…
担任が小学生時代に使用していたタイプの物でした。
昔の道具…
なんですね。。。
複雑〜〜〜

給食調理員さんにインタビューしました【給食委員会】1/10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月24日から1週間は給食週間です。
その時に「いつもおいしい給食を作ってくださっている3人の給食調理員さんのことを紹介しよう」と、給食委員会のみなさんが給食調理員さんにインタビューしました。

給食調理中や配膳の時はマスクや帽子をつけている給食調理員さんですが、給食が終わってから子どもたちに顔を見せていただいてインタビューに臨みました。

子どもたちは、恥ずかしいやら緊張した面持ちでドキドキしながらも、「なぜ、この仕事を選んだのですか?」「難波元町小学校のことをどう思いますか?」などと質問し、しっかりメモを取りながらインタビューすることができました。

インタビューした内容を1月27日(月)の児童朝会や掲示物で紹介する予定です。お楽しみに!

寒サニモ負ケズ・・・【6年生】1/10

画像1 画像1
6年の体育は恒例wの「体内時計w走」

1回目の成績は・・・

1周40秒・・・・2人ビンゴ
1周35秒・・・・3人ビンゴ
1周30秒・・・・1人ビンゴ
2周1分10秒・・1人ビンゴ(!)

3周2分・5周5分は全員OUT! 第2回につづく・・・w

作文名人になろう!【5年生】1/9

画像1 画像1
国語の学習では、普段の生活について「読み手がワクワクドキドキするような文章」を意識して作文を書いています。
今日はまずテーマを決めました。この1年間であった行事や授業でできるようになったこと、旅行に行ったことなど、素敵な作文のテーマを考えることができました。また、自分の気持ちや会話の様子を思い出しながら、構成を考えています。

国語の学習で…【4年生】1/9

3学期の始めの学習は、「『百人一首』を声に出して読んでみよう」です。
学級の子ども達の中で「百人一首かるた」の経験者は少なく、全員が「やりたい!」と応えてくれました。
教科書に出ている短歌は十首です。
学習後、九十首の短歌を覚えて、学級のみんなで「百人一首かるた」に挑戦したいと思います(*^_^*)


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 クラブ活動16最終
2/25 銀行引落日
お薬教室6年
2/26 学習参観・学級懇談会