2月5日の入学説明会を欠席された来年度入学予定の保護者の方は、2月7日17時までに職員室まで書類を受け取りに来てください。   2月生活目標〜学校のきまりを守ろう!
TOP

5年生 親子ふれあい集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生で親子ふれあい集会を行いました。親子ふれあい集会は児童・保護者・教員の三者が、同じ活動をすることによってふれあいの大切さを実感し、親しみをより深める学習です。PTAの学級委員さん中心に計画・立案をしています。今回は「二人三脚プラス一人リレー」です。二人、三人、四人と足を結わえるメンバーが増えます。たくさんの保護者の皆様の参加ありがとうございました。児童は一緒に競争ができてとても喜んでいました。

交通安全指導を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2限目に1年生〜3年生対象、3限目に4年生〜6年生対象の交通安全指導を行いました。講師は旭警察署と旭区役所市民協働課あさひ安全パトロールからお招きしました。交通法規や自転車の整備や正しい乗り方を教えていただき、交通安全DVDを視聴しました。大切な体と命、交通事故から守れますように。

児童集会を行いました

児童集会でスマイルキッズの仲間で大縄跳びをしました。体を動かす楽しみを得るのはもちろん、児童同士が楽しく関わりを持つことが大切だと考えています。
画像1 画像1

平成25年度 運動会を行いました(4)

写真の続きです。1.1年生団体演技2.5年生団体演技3.3年生団体演技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成25年度 運動会を行いました(3)

写真の続きです。1.5年生団体競技(騎馬戦)2.2年生団体演技3.6年生のリレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/22 大宮中制服採寸等
2/24 朝の15分間読書 栄養指導(3年)
2/25 朝の15分間読書 ふれあい登校 C−NET〔5・6年〕 栄養指導(4年)
2/26 朝の15分間読書 支援学級ホットケーキ作り 図書指導(2−1) 分団班別指導・集団下校 口座振替(最終)
2/27 朝の15分間読書 キッズタイム 委員会活動
2/28 朝の15分間読書