令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。
TOP

ペットボトルやビニール袋を使って

ペットボトルや空気を入れた袋を持つだけで、随分楽に浮かぶことができます。
ペットボトルは大きなものなら胸に抱え、小さなものなら首の後ろに入れるだけで体が楽に浮くことがわかりました。これなら、できそうです。

たった1時間の経験でしたが、とても大切なことをたくさん学びました。
水の事故にあわないことがもちろん一番ですが、もし万が一のことがあった時には、今回の学習を生かしてほしいと願っています。
画像1 画像1

6年1・2組 「いろいろ笑笑≪わらわら≫」

バッティング、射てき、クイズ、PK…
講堂いっぱいに様々なコーナーがあります!さすが6年生のお店ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 「テーブルテニス」

机を合わせただけの卓球台!?ですが、これが案外楽しい!
お好みに合わせたラケットでどうぞ。
画像1 画像1

5年1組 「IKJM・ザ・サスケ」

名前の通り、全パワーを使って色々な難所を進みます。

うわっ!筒がころがってきた。みんなでうまくこえて!
画像1 画像1

4年2組 「ハムハム しょうがい物リレー」

たてわり班のペアでミッションをクリアしていきます。
「よーいどん!」 さてどちらが速く進めるかな?

校長先生も挑戦!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 スクールカウンセラー来校(午前)
2/25 5年サッカー教室(3回目)
2/26 3年盲導犬学習
地区子ども会・集団下校
口座振替・現金納入日
2/27 1年三先幼稚園との交流
クラブ活動
2/28 4年社会見学