学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

校外学習に行ってきました。 〜3年生〜

10月8日、服部緑地公園に行ってきました。
民家集落博物館では、白川郷など有名な昔の家の展示がありました。かまどや茅葺き屋根に子どもたちは驚いていました。また、めずらしい栗の木の下で栗ひろいをして秋をかんじていました。
お弁当の後は、遊具のある子どもの楽園で元気いっぱい走り回りました。
帰りはぐったりかと思いきや、替え歌を歌いながら公園内を歩いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年NHK放送体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日(月)、6年生は、NHK放送体験に行ってきました。緊張しながらも、みんな楽しそうにニュース番組作りに取り組んでいました。

ひとにやさしいしせつ

画像1 画像1
1学期の活動「ひとにやさしいしせつ」に関連して、4年生から「誰もがかかわりあえるように」という単元でスピーチをしてもらいました。よい異学年交流の場となりました。

外国語活動 〜2年生〜

画像1 画像1
先週の金曜日は、C-NETの先生といっしょに、外国語活動をしました。はじめに先生の自己紹介を聞きました。後半は、生活に身近なフルーツを題材に、みんなでフルーツバスケットをしました。

秋の校外学習 1年生

10月4日(金)、大阪城公園に遠足に行ってきました。
春の遠足とは違い、天候に恵まれ、欠席者もなく、とても楽しい遠足となりました。

一部ではございますが、写真をいくつかのせたいと思います。

「大阪城の屋根に魚がいる!」と子どもたちが驚いていました。(笑)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 学習参観・懇談会(1・2・3年)
2/28 委員会活動
3/1 土曜授業
第9回北恩加島ミュージックフェア
第三回 「学校協議会」