心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
TOP

避難訓練(火災)

 寒さも増し、火が恋しい頃になりました。淀川消防署の方にお越しいただいて、「避難訓練(火災)」の様子を見ていただきました。子どもたちは、口にハンカチをあて静かに駆け足で、運動場に避難しました。その後、火事の怖さや災害時の注意事項を聞き、避難訓練は終了しました。真剣な面持ちできびきびとした態度で、静かに訓練ができていることを褒めていただきました。その後、消防自動車の説明をしてもらったり運転席に乗せていただいたりして「消防士」になった気分にさせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学習発表会その1

 11月24日(日)学習発表会がありました。いいお天気に恵まれ、早朝よりたくさんの保護者の方々や地域の方々が来校され、ご覧いただきました。子どもたちは、練習の成果を思う存分発揮し、素晴らしい学習発表会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの学年も、個性豊かに演じていました。大きな拍手が、なりやみませんでした。子どもたちの大きな自信になったことと思います。今後の学習に生かしてくれることを心よりねがっています。

次代を担う少年少女に対する人権啓発活動

画像1 画像1
 人権啓発活動の一つとして、淀川区役所からDVDを持ってきてもらい視聴後、自分の考えを書いたり述べたりする取組である「次代を担う少年少女に対する人権啓発活動」が、21日(木)にありました。
 【いじめ】についてのDVD視聴後、5年生各人が「いじめ」について考えたことを文章に書き発表しました。
 「こんなことくらい」と冗談ぽく思って言ったり行動したりしたことが、された人にとっては、とてもいやだったり悩んだりするもとになることがよくわかったやいやな思いをしている人を助けてあげようと思った等たくさんの事を考えてくれました。きっと“いじめのない”社会を築いていってくれると信じることができた一時間の学習でした。木川南地域活動協議会会長高橋 寛様や地域の人権担当の井出様にもご参加いただきました。

季節の移ろいを感じて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日ほど前から、急に朝晩が寒くなりました。やっと学校の築山の樹木も色づき始めています。「秋」を感じるには、少し肌寒い毎日ですが、樹木の色づきに季節の移ろいを感じる毎日です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 かけ足  人権教育実践報告会  口座振替日(2・3月分)
2/27 読み聞かせ
2/28 命の授業 5年
3/1 創立記念日
3/3 集団登校・縦割り班長交代  卒業おめでとう集会