教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

3年男子 保健の授業

多目的室(旧職員室)で行われている3年保健の授業です。

パワーポイントなどを活用し、わかりやすく授業が進められています。


3年生はあさってから修学旅行! 心ここにあらずかもしれませんが、期末テストまで実はあと10日なんですよ…。
画像1 画像1

明日の給食について

明日6月18日(火)、給食のメニューは…

『えびフライカレーライス』です!

ついに給食にカレーライスが登場します! 給食を食べている人は必ずスプーンを持ってきてくださいね!


感嘆符 部活動通信「無限大の可能性」第3号を掲載しました!

保護者・生徒のみなさん、地域のみなさん、高倉中OBOGのみなさん、また、高倉中に関心を持っていただいている都島区のみなさん、そのほかの多くのみなさんに最も多くご覧いただいているのではないか、と考えられるのが、部活動通信「無限大の可能性」です。

その部活動通信「無限大の可能性」第3号を掲載しました。

ぜひご覧ください!




重要 7月分給食の申し込みについて

7月分給食の申し込み(インターネットを通して申し込み、コンビニ店頭端末機等を利用して支払う場合)の締め切りは17日(月)となっております。支払期日も18日(火)までとなっております。

7月分の給食を申し込まれる場合はお急ぎいただきますよう、お願いいたします。


なお本校におきまして、6月分につきましては40名が給食を利用いたしております。

昨日本日の新聞等の発表におきまして、大阪市全体で給食利用率は約10%(5月現在)とのことです。本校については6月の給食利用率が約7%となっております。

緑のカーテン

画像1 画像1
新館西側では『緑のカーテン』に向けてゴーヤーを育てています。

管理作業員さんが丁寧に育ててくれていますので、もうそろそろ1階の窓を覆うくらいになってきています。

これからどんどん育っていくと、2階の窓を覆うばかりか3階にまで達します。

今日も大変暑く、これからどんどん暑い日が続きますが、『緑のカーテン』が涼しさを与えてくれて、勉強をはかどらせてくれることを願います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事
2/26 1・2年学年末テスト(英・社・美)、3年進路懇談(午後)
2/27 1・2年学年末テスト(数・音・技家)、公立高校前期入試発表、3年進路懇談(午後)
2/28 1・2年学年末テスト(国・理・保体)、3年球技大会