エスプレッシーボ!<サークル活動>

画像1 画像1
 サークル活動も、文化祭に向けて準備を進めています。
 楽器を演奏をするサークル、発表をするサークル。
 学級・学年の取り組み、部活動の取り組み、そして、サークル活動の取り組みと、掛け持ちをしている人もいますが、文化祭当日(11月2日(土))に、一人ひとりが表情豊かに、輝くことを楽しみにしています。

グローバル化社会での活躍・貢献を!!

画像1 画像1
 大阪市では、今年度、生徒の英語力の充実と向上を図るため、英語イノベーション事業の一環として「英語能力判定テスト」を行うこととなり、本校では10月21日(月)に3年生を対象に実施しました。
 このテストは、「グローバル社会において活躍し貢献できる人材の育成」をめざし、「生徒が自らの英語力を的確に把握する」などを目的に実施します。
 普段とは違うテスト形式に戸惑った生徒もいたようですが、この結果を今後の学習に活かしてほしいと考えています。
 なお、1・2年生は、1月下旬に実施予定です。

いただきま〜す!<給食試食会>

画像1 画像1
 10月21日(月)に、東淀川区役所主催の給食試食会が、小学校6年生と中学生の保護者の皆様を対象として実施されました。
 メニューは「シーフードカレーライス」(写真右)・キャベツのピクルス・りんご等。
 西淡路・淡路両小学校の校長先生も参加してくださり、区役所からの説明を聞いた後、意見交換を行いました。
 お忙しいところ、ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。

エスプレッシーボ!<1年生>

画像1 画像1
 第27回文化祭(エスプレッシーボ27th)は、11月2日(土)。
 1年生は、「合唱コンクール」の課題曲「マイバラード」を全員で合唱します。そして、その「合唱コンクール」が10月25日(金)に行われます。
 各クラスは、合唱コンクールに向けて、それぞれに練習を積み、伴奏者も指揮者も一生懸命に練習しています。合唱コンクールでは、それぞれのクラスで、また、学年全員で、心をひとつに堂々と、そして、きれいなハーモニーを体育館に響かせてくれることでしょう。

【参 考】
 合唱コンクールは次のとおり行います。
  1 日 時 10月25日(金) 開場時間 14時00分
                 開演時間 14時10分
  2 場 所 体育館
  3 自由曲 1組「遠い日の歌」2組「大切なもの」3組「明日の空へ」

バトンタッチ!!

画像1 画像1
 後期生徒会執行部役員、学級常任委員の認証式を行い、新生徒会長から力強い挨拶がありました。(写真右)
 今年度も、後半に入っています。前期の活動の成果をより一層発展し、生徒の皆さんが、より一層「居心地のいい学校」と思えるように活動してほしいと思います。そして、クラスのため、淡中全校生徒のための生徒会活動を通して、人として、より一層、成長してほしいと思います。
 後になりましたが、前期生徒会執行部役員・学級常任委員の皆さん、半年間、ありがとうございました。皆さんの魂(スピリッツ)や功績を、後期のメンバーにしっかりとバトンタッチし、今度は、新メンバーのフォロワーとして、活躍することを期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係