ターニング・ポイント!

 10月号の「学校通信」を発行しました。今月の主な予定は、
 5日(土) 体育大会 7日(月)代休 16日(水)17日(木)中間テスト。
 29日(火)には、ルーマニア国立ブラショフフィルハーモニー交響楽団のソロコンサートマスター(バイオリン)とピアノのコンサートも予定しています。
 「読書の秋」「スポーツの秋」そして、「芸術の秋」。
 様々な体験や取組を通して、「豊かな心」「健やかな体」を育てるとともに、授業を大切にし、「確かな学力」を身につけてほしいと考えています。
画像1 画像1

ファイナル・ステージへ!

画像1 画像1
 体育大会の予行を行いました。
 本番まで3日。いよいよファイナル・ステージ!!
 夏休み前から準備をしてくれたリーダーへの、また、ともに練習を重ねてきた仲間への感謝を胸に、一人ひとりが、しっかりと考えて行動し、できることを積み重ね、思い出に残る体育大会を成功させましょう。
 そして、仲間の輝く、素敵な瞬間をいっぱい見つけて、より一層、互いにリスペクトできる関係を築きあげていきましょう!

給食についてのお知らせ

画像1 画像1
 11月分の給食の申込を受け付けています。
 昨日配布した申込案内は、画面右側の「配布文書」にある「11月分給食申込案内」で確認できます。
 「給食申込書」を学校に提出して申し込む場合は、締切が10月5日(土)ですので注意してください。
 インターネットで申し込む場合は、10月17日(木)まで申し込めます。
 支払期日は、いずれの場合も10月18日(金)です。

 ※ 試食会については下記の参考をクリックしてください。
参考

♪ 楠の若葉は青空に そびえて高く伸びていく ♪

画像1 画像1
 週末に控えた体育大会。
 手づくり法被(はっぴ)を身に纏(まと)い、いざ本番へ!
 2年生では、はじめて手づくり法被を身に纏(まと)っての練習になりました。
 突き抜けるような青空のもと、須賀の森のくすのきに見守られるかのように、法被が舞っていました。
 本番まで、4日。「楠(くす)の若葉は青空に そびえて高く伸びていく」の校歌のように、2年生が一体となった演技を期待しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係