ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

創立90周年を祝う会(1月18日・土曜授業)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月18日(土)に本校の創立90周年を祝う会が実施されました。本校全児童・教職員と地域関係団体やよしきり会の皆様、中学校や保育所の代表者の皆様、本校の元校長先生や元教職員の皆様、PTA役員・実行委員の皆様・・・講堂がいっぱいの状態で行いました。
 来賓代表のごあいさつの後、本校の児童会代表の児童が「児童代表の喜びのことば」をおこない、本校教職員が作成した90年のあゆみを振り返る映像をスクリーンに映し出し、代表委員会の児童たちが90年のあゆみをもとにしたクイズをおこないました。
児童会・代表委員会の子どもたちの立派なあいさつや運営ぶり、どの学年の児童もしっかり集中したり、ゲームに夢中になったり・・・有意義な時間が過ごせたと喜んでいます。
 ご多忙の中、ご出席いただいた来賓の皆様、あらためて厚くお礼申しあげます。

るんるん読み聞かせ(3・4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校で生涯学習ルーム事業として絵本読み聞かせの活動をされている「るんるん」の皆さんが、12月4日(水)に3・4年生対象に読み聞かせをしてくださいました。1学期には1・2年生対象に実施していただき、3学期には5・6年生対象に実施を計画していただいています。当日は、いろいろと形態を工夫した出し物を織り交ぜて、子どもたちの興味・関心をしっかりと引き出していただきました。どうも、ありがとうございました。

土曜授業・作品展(11月16日) その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品展の様子の続きです。
写真は、民族クラブや生涯学習ルームの皆さんの作品の展示の様子です。
本校では、毎週1回民族クラブを実施しています。
また、地域の方が主催している生涯学習ルームでは、民謡、手話、絵本の読み聞かせ、手芸、書道を毎月実施しています。その内、手芸と書道に参加されている皆さんが作品を展示していただき、作品展に華を添えていただきました。

作品展当日は、保護者の方や地域の方が多数見に来ていただき、感謝いたしております。また、感想のメッセージとしてお褒めの言葉や励ましの言葉をいただき、ありがとうございました。

土曜授業・作品展(11月16日) その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作品展の続きです。
写真は、絵画・版画の展示の様子です。
2年は、「ジャックと豆の木」がテーマです。ジャックが豆の木を登っていく様子を描きました。特に、豆の木を『たらしこみ』という技法で色をにじませて表現しました。
4年は、「何をしているところかな?」がテーマの版画です。体育で運動している時の瞬間を切り取り、版画にしました。服のしわなども表現し、身体の動きをしっかり表現できました。
6年は、「大阪城」をテーマにした写生です。天守閣を画用紙に写し取るのですが、全体をとらえたり、気に入った部分を拡大してとらえたりして絵をかきました。曲線や直線が複雑に絡み合っている建築物を写生するのは、大人でも難しいものがあります。一人一人自分の感性でとらえた大阪城を、しっかり1枚の画用紙に表現していました。

土曜授業・作品展(11月16日) その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月16日(土)に土曜授業を実施しました。
当日は、学習参観と作品展をご覧いただきました。
写真は、工作の展示の様子です。
1年は、「うみのおともだち」をテーマに、紙袋を使ったいろいろな生き物を作りました。
3年は、「コリントゲーム」です。くぎのうち方を工夫したり、輪ゴムやクッション材を使ったり、盤面の絵を工夫したりして楽しめるゲーム盤を作りました。
5年は、「シーサー」です。粘土でそれぞれ個性的な顔や姿のシーサーができました。表情も豊かで、子どもたちの個性がキラキラ光る作品になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 民族クラブ、 銀行振替日(最終)
2/27 9:45〜11:30 5.6年るんるん読み聞かせ
2/28 6年体重測定
3/1 休業日
3/3 委員会活動(祝う会リハ)、祝う会練習246年
3/4 5年体重測定、祝う会練習1356年