「あいさつ」 かわして

画像1 画像1
 朝、正門では、風紀委員と生徒会の生徒の皆さんが、登校してくる人に「あいさつ」をしています。
 「あいさつ」は、人と人とをつなぐ「魔法のことば」です。
 余裕を持って登校し、「あいさつ」をかわして、気持ちよく学校生活をスタートしましょう。
 今月の風紀目標は「ちこくゼロ」です。
 AWAKYOでも、地域の皆さんにもご協力いただき「早起き 早寝 朝ごはん 頭すっきり 学力向上」そして「遅刻0!」に取り組んでいます。

体育大会に向けて(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育大会(10月5日(土))に向けての練習が行われています。
 3年生は、夏休み中に準備をしてくれたダンス委員をリーダーとして、グループごとに練習。その後、全体練習をしました。
 練習は始まったばかりですが、ダンスが得意な人も、苦手な人も楽しそうに、そして、一生懸命に練習をしているのが印象的でした。リーダーの皆さんの丁寧な教え方がこの空気をつくっているのだと思います。
 心をひとつに、みんなで協力して、思い出に残る体育大会にしていきましょう。

10月分給食の申込受付中!!

 10月分の給食の申込を受け付けています。
 先日配布した申込案内は、画面右側の「配布文書」にある「10月分給食申込案内」で確認できます。
 「給食申込書」を学校に提出して申し込む場合は、締切が9月6日(金)ですので注意してください。
 インターネットで申し込む場合は、9月17日(火)まで申し込めます。
 支払期日は、いずれの場合も9月18日(水)です。

3年間の集大成<大阪市ベスト16!>

画像1 画像1
 4ブロック(地区)代表として、大阪市大会に出場したサッカー部。
 各地区(ブロック)の代表32チームでの試合がありました。
 1回戦は、2点先制されながらも、見事な逆転勝ち。
 しかし、ベスト8入りをかけた2回戦は、あいにくの雨の中の試合となり、全力を尽くしたものの試合終了となりました。
 サッカー部の皆さんにとっては、3年間の集大成としての大会の区切りを迎えました。今後は、サッカーを通して学んだことを自信とし、糧とし、日常生活に、そして、学校生活に活かしてほしいと思います。
 大阪市ベスト16 おめでとう!
 (※ 8月21日の写真を加工して再掲しました。)

今日から9月です

 9月の学校通信は始業式(8月26日)に配布しました。
 画面右側の「配布文書」からご覧いただくか、画面上部の「学校通信」のタブをクリックして、ご覧ください。
 今月の学校通信では、1学期末に行った生徒・保護者アンケートの結果を掲載しています。また、9月の行事予定は裏面に掲載しています。
 9月は、体育大会(10月5日)や文化祭(11月2日)、AWAKYOカーニバル(11月10日)に向けての取り組みが行われます。生徒の皆さんは、各行事の取り組みとともに、「メリハリ」をつけて、日々の授業にしっかりと取り組みましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

H25 学校通信(くすのき)

吹奏楽部の演奏(クリックすると演奏が流れます)

お知らせなど

給食関係

「淡路ドリーム・スタディ」関係