社会人講座「水のお話」(4年)
2月15日(土)1・2時間目、4年生が青年会議所による社会人講師「水のお話」の学習をしました。水がどれだけ大切なのか、日本に住んでいるとなかなか実感できないかもしれませんが世界の様子などを交えてわかりやすくお話ししてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪あそび・雪合戦
2月14日(金)朝、起きてみると外は一面銀世界!小学校の運動場ももちろん一面真っ白でした。子どもたちは、朝から雪遊びしたいのをぐっとこらえて我慢しました。そして2時間目終了後の休み時間。放送の合図で一斉に運動場・西運動場へ!あっという間に雪合戦の開始です。担任の先生も大はしゃぎです。(だれが一番張り切っていたかはご想像にお任せします)運動場・西運動場の隅には大きな雪だるまがいくつもできていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿倍野区たこあげ大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿倍野区たこあげ大会(その2)
子どもたちが作ったたこです。
![]() ![]() ![]() ![]() 風邪様疾患による学級休業のお知らせとお願い
風邪・インフルエンザ等の欠席者が増えてきたことに伴い、2月11日(火)〜13日(木)の3日間、2年4組を学級休業といたします。校医先生との相談の結果、これ以上のインフルエンザ・風邪等の蔓延を防ぐためにも、他の学級の保護者の皆様方におかれましても下記のことをお願いいたします。
1. 手洗い・うがいの励行 2. 早めの就寝 3. 安静に努め不要の外出を控える 4. 熱や、咳などの症状がみられる場合は無理をせず休む 以上、よろしくお願いいたします。 |
|