1年生、得意げに披露!−幼稚園・保育園交流−
先日1月に昔の遊びを地域の方々からたくさん教えてもらった1年生。
そこから約3週間、1年生たちは数々の修業を積んできました。 けん玉、お手玉、かんぽっくり、なわとび、こま回しと、それぞれがそれぞれの名人をめざして、自分らしくがんばってきました。 そして迎えた2月10日。鶴ヶ丘幼稚園、グレース幼稚園、にしたなべ太陽保育園のみなさんをお招きして、修行の成果を披露しました。同時に得意げに、そしてやさしく、園児のみなさんに教えていた1年生。教えてくださった地域の方々も来てくださったもんだから、一層大はりきり!とても楽しく、そして充実した時間を過ごせましたね。学習の場としても、多世代が「昔の遊び」のもとに集まっての交流というのは、大変意味のあることであったなと思っています。 ![]() ![]() 平和ポスターが展示されています。
夏休みの「平和ポスター」の募集で、作品を提出した子どもたち。今、その作品の数々が、阿倍野区役所一階ロビーに展示されています。応募した子どもたちとご家族はもちろん、その他の方々もぜひ見に行ってみてください。
![]() ![]()
|
|