令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

クリーンアップ作戦パート2

12月21日(土)に「池島クリーンアップ作戦」を行いました。

全校みんなで、廊下や階段の壁をきれいにしようという取り組みです。
6月に第1回目を行い、今回は2回目です。
普段気が付かないような汚れもおち、学校が随分すっきりしました!




画像1 画像1
画像2 画像2

だるまさんがころんだ!

 12月20日(金)の朝、たてわり班でのゲーム集会がありました。

1年生から6年生のチームで「だるまさんがころんだ」をしました。
単純な遊びですが、みんなとても盛り上がりました。

今も残っている昔遊びは、子ども達をひきつける何かがあるのでしょう!

画像1 画像1

部活動体験

午後からは、みんなが楽しみにしていた部活動体験です。

先輩達にやさしく教えていただき、小学生はみんなうれしそうでした。
子ども達は、「中学校へ行ったら、どんなクラブに入ろうかなあ…?」と
楽しみが増えたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食!

昼食には、中学校給食を食べました。

みんな、お腹がとてもすいていて、おいしくいただきました。
中には、「足りないわ〜」と、言っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校の先生による授業

 6年1組は国語科「漢字の成り立ち」
 6年2組は技術科「パソコンで絵をかこう」 でした。

どちらのクラスも、少し中学生になった気分で、楽しく授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 4年社会見学
3/3 卒業式練習開始
3/4 体重測定(高学年)
3/5 体重測定(中学年)
代表委員会
3/6 体重測定(低学年)
委員会活動