5月7日(水)から9日(金)は家庭訪問の期間となり下校時刻が13時30分ごろとなります。

冬季作品展 4・5・6年

冬季作品展の高学年の作品です。


いろいろな感想、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬季作品展 1・2・3年

2月19日~20日、冬季作品展がありました。
各学年が、書写作品・絵画・版画・工作等の作品を展示しました。

たくさんの方が、作品を見に来ていただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工「おいしそうなパフェ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙粘土を使ってパフェを作りました。
イチゴパフェ、チョコレートパフェ、プリンパフェ・・
どれもみんなおいしそうです。
19日の作品展にだす予定です。

1年 たこあげをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
自分でつくったたこをあげました。運動場で班ごとにあげました。いっしょうけんめい走って走って高くあがりました。疲れたけれどうまくあがってみんな満足顔でした。

3年 総合的な学習「健康すごろく」

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間に作った「健康かるた」をしました。
「給食すごろく」では、(苦手なものをがんばって食べたので2こま進む。)「手洗いすごろく」では、(インフルエンザにかかってしまって、ふりだしにもどる。)など、楽しいポイントがいっぱいあります。すごろくを楽しみながら、健康への関心を高める頃ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
行事予定
2/28 クラブ発表
3/3 体重測定1・2・3年
3/4 創立記念日
体重測定4・5・6年
代表委員会
民族クラブ修了式
3/5 6年生を祝う会
3/6 卒業茶話会
卒業式練習開始