令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

中学生との交流

 中学2年生との交流で、ドッジボール大会をしました。

 小学生 VS 中学生 です。

圧倒的に中学生が強いと、思っていましたが、男子の1チームが中学生チームに
勝ちました!
(中学生が手加減してくれたのかな…!?)

とても盛り上がった交流でした。

ドッジボールをした後、生徒会代表のお兄さん・お姉さんから、中学校生活について
いろいろ教えていただきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

八幡屋小との交流(2)

中学校の先生に「集団行動」について教えていただきました。
「起立!」「前へならえ!」「気を付け!」…等がとても速くできるようになりました。

その後、八幡屋小学校みんなとゲームを通じて交流しました。
最後には、みんなで大きな輪を作り、「来年、港中学校の1年生として仲良くしよう」ということを確認しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 港中学校1日体験 八幡屋小との交流

 12月11日(水)、6年生が港中学校へ1日体験に行きました。

まず最初に八幡屋小学校との交流がありました。
お互いに学校紹介をし、それぞれの校歌を歌いました。

池島小は、ふれあいまつりで披露した「ジンギスカン」をリコーダーで演奏しました。
八幡屋小は、合唱をしてくれました。
歌声がとても美しくて、びっくりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

全校なわとび運動

 12月9日より、「なわとび運動」が始まりました。

 前回しとび、後ろ回しとび等、25分休みに全校でなわとびをしました。

 これからどんどん寒くなると思いますが、元気になわとびをして、強い体づくりにチャレンジしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「すいとん作り」

 6年生が「すいとん作り」に挑戦しました。

 社会科で戦争中の暮らしを学習し、そのまとめとして自分たちですいとんを作り
食べてみました。

 すいとんの中身は、「さつまいも」と学校の畑で採れた「天王寺蕪」そして、小麦粉で作っただんごです。味つけは、しょうゆと塩のみです。

 「おいしくないな…」と、感じた子が多かったようですが、戦時中、とても貴重な食べ物であったことを知り、どの子も一生懸命食べていました。

 「戦争中は、食べれることがありがたかったんだなあ…」
 「命をつないでくれてありがたいです」 等の感想がありました。


 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 卒業式練習開始
3/4 体重測定(高学年)
3/5 体重測定(中学年)
代表委員会
3/6 体重測定(低学年)
委員会活動
3/7 6年生を送る会
6年卒業の集い